作り方
- 1
切り干し大根は流水でもみ洗いをして、自然に水気を切る。(絞らない)
- 2
白菜は細切りにする。
- 3
ポリ袋に白菜と塩こうじを入れて、シャカシャカ降って10分置く。
- 4
ボウルに水気を絞った③・切り干し大根・(a)を入れて和える。
コツ・ポイント
◯りんご酢→普通のお酢◯切り干し大根は絞らずに自然に水気を切ることで、ふっくら仕上がり味も絡みやすくなります◯塩揉みに塩こうじを使うことで味にうま味が出て、しょっぱくなりにくいです
似たレシピ
-
白菜と切り干し大根のサラダ 白菜と切り干し大根のサラダ
シャキシャキ食感が楽しいサラダ。切り干し大根は水で戻さずさっと洗うだけでOKです。白菜の水分を吸ってくれるので水っぽくならないですよ。旨みたっぷりでお箸が止まらない美味しさです。 キッチンぽん -
-
-
-
-
-
-
-
切り干し大根とツナのはりはり和風サラダ 切り干し大根とツナのはりはり和風サラダ
包丁要らず!思い立ったらすぐ作れて簡単です♡切り干し大根のポリポリ食感とツナと塩昆布の旨味で、抱えて食べれるサラダです♪ emyo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24323628