お弁当に◎にんじんのツナおかか和え

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

材料3つで簡単!かかえてたべたい♪旨味たっぷりやみつきの味!つくりおき•冷凍保存も可能でお弁当おかずもぴったり◎

お弁当に◎にんじんのツナおかか和え

材料3つで簡単!かかえてたべたい♪旨味たっぷりやみつきの味!つくりおき•冷凍保存も可能でお弁当おかずもぴったり◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 1本(正味150g)
  2. ツナ ツナ缶1つ分(55g)
  3. 鰹節 5g(ふたつかみくらい)
  4. ☆醤油 小さじ2
  5. ☆顆粒だしの素、酢、砂糖 各小さじ1
  6. 白いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは皮を剥き長さ4cm程度の千切りにしたら、耐熱ボウルに入れラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。

  2. 2

    ①に☆の調味料を加えて和えたら、油を切ったツナ缶のツナと鰹節、白いりごまを加えてよく和える。

コツ・ポイント

ツナ缶は今回はオイル漬けを使用していますが、水煮でもかまいません。その場合も汁気を切った状態でツナのみ加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《簡単•時短で健康に♪もりもり食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを投稿中。時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ