アプリコットのクラフティ

クラフティってご存知ですか?
優しいカスタードの香りが広がるフランスの家庭で作られるデザートのことです✨️
チェリーが定番なのですが、 今回は甘酸っぱく、カスタードとの相性のよいあんず(アプリコット)のシロップ漬けを使用しました!👍 温かいうちにお召し上がりください。 材料の牛乳100gのうち半量を生クリームにすると濃厚な仕上がりになりますよ~🎵😉
--------------------------
⇒「あんずのシロップ漬け」
ギリシャの風味豊かなあんずを使用。 あんずの美味しさを活かすスッキリとしたシロップに漬けています。アプリコットのクラフティ
アプリコットのクラフティ
クラフティってご存知ですか?
優しいカスタードの香りが広がるフランスの家庭で作られるデザートのことです✨️
チェリーが定番なのですが、 今回は甘酸っぱく、カスタードとの相性のよいあんず(アプリコット)のシロップ漬けを使用しました!👍 温かいうちにお召し上がりください。 材料の牛乳100gのうち半量を生クリームにすると濃厚な仕上がりになりますよ~🎵😉
--------------------------
⇒「あんずのシロップ漬け」
ギリシャの風味豊かなあんずを使用。 あんずの美味しさを活かすスッキリとしたシロップに漬けています。アプリコットのクラフティ
作り方
- 1
ダイニングプラス のあんずのシロップ漬けを使用。
- 2
オーブンを190℃に温めておく。ボウルに卵を溶き、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
- 3
薄力粉と塩をふるい入れ、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。
- 4
バターを薄く塗った耐熱皿に、生地を濾しながら流し入れあんずを並べる。
- 5
190℃のオーブンで25〜30分焼く。
- 6
お好きな大きさにカットしてどうぞ。
コツ・ポイント
【使用した食材】
・あんずのシロップ漬け
>https://bit.ly/3EjvEW4
似たレシピ
-
あんずとクランベリーのパウンドケーキ あんずとクランベリーのパウンドケーキ
作製して1週間目のあんずシロップ漬けとクランベリーをパウンドケーキにしました。黄色のあんずと赤色クランベリーがかわいい。 マリレーヌ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ