アプリコットのクラフティ

ダイニングプラス
ダイニングプラス @diningplus
大阪

クラフティってご存知ですか?
優しいカスタードの香りが広がるフランスの家庭で作られるデザートのことです✨️
チェリーが定番なのですが、 今回は甘酸っぱく、カスタードとの相性のよいあんず(アプリコット)のシロップ漬けを使用しました!👍 温かいうちにお召し上がりください。 材料の牛乳100gのうち半量を生クリームにすると濃厚な仕上がりになりますよ~🎵😉
--------------------------
⇒「あんずのシロップ漬け」
ギリシャの風味豊かなあんずを使用。 あんずの美味しさを活かすスッキリとしたシロップに漬けています。アプリコットのクラフティ

アプリコットのクラフティ

クラフティってご存知ですか?
優しいカスタードの香りが広がるフランスの家庭で作られるデザートのことです✨️
チェリーが定番なのですが、 今回は甘酸っぱく、カスタードとの相性のよいあんず(アプリコット)のシロップ漬けを使用しました!👍 温かいうちにお召し上がりください。 材料の牛乳100gのうち半量を生クリームにすると濃厚な仕上がりになりますよ~🎵😉
--------------------------
⇒「あんずのシロップ漬け」
ギリシャの風味豊かなあんずを使用。 あんずの美味しさを活かすスッキリとしたシロップに漬けています。アプリコットのクラフティ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・スキレット15㎝
  1. あんずのシロップ漬け 半割7個
  2. 牛乳 100g
  3. 1個
  4. 砂糖 30g
  5. 薄力粉 5g
  6. ニラエッセンス(アーモンドエッセンス) 2~3滴
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    ダイニングプラス のあんずのシロップ漬けを使用。

  2. 2

    オーブンを190℃に温めておく。ボウルに卵を溶き、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    薄力粉と塩をふるい入れ、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。

  4. 4

    バターを薄く塗った耐熱皿に、生地を濾しながら流し入れあんずを並べる。

  5. 5

    190℃のオーブンで25〜30分焼く。

  6. 6

    お好きな大きさにカットしてどうぞ。

コツ・ポイント

【使用した食材】
・あんずのシロップ漬け
>https://bit.ly/3EjvEW4

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイニングプラス
に公開
大阪
ダイニングプラスは、輸入食材を取り扱っている通販サイトです。ヨーロッパを中心とした世界中の美味しい食材をみなさまのご家庭にお届けします。
もっと読む

似たレシピ