余ったお餅で!ごぼう揚げ餅

ほこたのラクうまレシピ
ほこたのラクうまレシピ @cook_40296567

お餅にごぼうの衣をくっつけて揚げると、ごぼうがカリカリでおやつのような美味しさになります😊野菜嫌いの子どももバクバク食べてくれるので、お正月に余ったお餅でぜひ作ってみてください♪
茨城県鉾田市では、ごぼうの生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. ごぼう 50g
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. 切り餅 2個
  5. 適量
  6. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは綺麗に洗って千切りにする。ごぼう、片栗粉、水を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    オーブンシートの上に切り餅を置いて、レンジで1分加熱する。

  3. 3

    ②のお餅の表面に①のごぼうをくっつける。

  4. 4

    フライパンに深さ1cmほど油を入れ、お餅を両面揚げる。

  5. 5

    取り出して塩を振ったら出来上がり♪めんつゆをかけて食べると美味しいです☺️

コツ・ポイント

③では、お餅を少し伸ばし、ベタベタなところにごぼうをくっつけると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ほこたのラクうまレシピ
に公開
🥬日本でいちばん野菜をつくるまち茨城県鉾田市🍠旬の食材を使ったラクうまレシピを発信しています!Instagramでは、レシピ動画を投稿しているのでぜひ見に来てくださいね☺️【Instagram】@hokotano.raku_uma【市ホームページ】https://www.city.hokota.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ