お餅が余ったら!さっぱりみぞれ揚げ餅☆

桃のキッチン @cook_40081338
お正月にお餅が沢山余ったら、焼いたお餅に飽きたらコレ!
このレシピの生い立ち
焼いたお餅に飽きたので、さっぱり食べようと思い付きました。
お餅が余ったら!さっぱりみぞれ揚げ餅☆
お正月にお餅が沢山余ったら、焼いたお餅に飽きたらコレ!
このレシピの生い立ち
焼いたお餅に飽きたので、さっぱり食べようと思い付きました。
作り方
- 1
切り餅は1つを6等分に切る。
大根はすりおろしておく。 - 2
餅に片栗粉をつけてサラダ油で揚げる。
- 3
白だしと水を合わせたつゆを火にかけ一煮たちさせ、大根おろしを加えて揚げた餅にかけてたら出来上がり☆
コツ・ポイント
つきたてのお餅を使ったため、くっついちゃいましたが、市販の切り餅の場合綺麗にサイコロ状の揚げもちが出来ます。
だしつゆは合わせてレンジで温めるだけでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
余ったお餅で!ごぼう揚げ餅 余ったお餅で!ごぼう揚げ餅
お餅にごぼうの衣をくっつけて揚げると、ごぼうがカリカリでおやつのような美味しさになります😊野菜嫌いの子どももバクバク食べてくれるので、お正月に余ったお餅でぜひ作ってみてください♪茨城県鉾田市では、ごぼうの生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840924