作り方
- 1
小松菜は芯の部分は3cm、葉は2cmに切る。
しめじは石突を取り除き、半分長さに切りほぐす。
ニンジンは千切りにする - 2
耐熱ボウルに小松菜の芯・しめじ・人参・サッと洗ったもやしの順に入れ、最後に葉をかぶせる。
- 3
ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で6分チンする。
- 4
熱いうちに注意してラップを外し、全体をよく混ぜ葉に火を通す。
※芯が固い時は時間を追加する。
ザルに上げてしばらく置く。 - 5
調味料・白ごまを加え、よく混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
小松菜は太さで加熱の時間が変わります。様子を見て固いようであれば時間を追加してください。※ラップを外す時に蒸気が出るので火傷に注意!
コチュジャンの量はピリ辛です。お好みで量を調節してくださいね。
似たレシピ
-
レンジで簡単♡豆苗ともやしのナムル♡ レンジで簡単♡豆苗ともやしのナムル♡
あと一品欲しい時にどうぞ♡乾燥わかめを戻す時間も不要!あっと言う間に美味しい一品が出来ますよ(*´╰╯`๓)♬ Rie♪♪♪ -
-
-
-
電子レンジで簡単!しめじとエノキのナムル 電子レンジで簡単!しめじとエノキのナムル
シリコンスチーマーで火を使わず、有効的に時間をつかい、あっという間にできます!夫はネギをのせてキノコ丼にしてます。ダッフィーローズ
-
-
-
-
-
-
-
レンジでチンで簡単 ピーマンナムル レンジでチンで簡単 ピーマンナムル
レンジでチンして、調味料混ぜたら出来上がり。チンするからか、苦味が減って食べやすくなるので、子供でも食べやすいです。さなはなちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24337624