フライパンでローストビーフ

キッチンドランカー♪
キッチンドランカー♪ @cook_40296787

蓋付きのフライパンで余熱を利用しながらじっくり火を入れました

フライパンでローストビーフ

蓋付きのフライパンで余熱を利用しながらじっくり火を入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ブロック 250g
  2. 小さじ2
  3. 黒胡椒 少々
  4. つけ汁
  5. 赤ワイン 200cc
  6. ローズマリー 1本
  7. ローリエ 1枚
  8. タレ
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. ニンニク 1かけ
  11. バルサミコ酢 小さじ1
  12. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    牛肉の周囲に塩をまぶし、胡椒をふっておく

  2. 2

    つけ汁と牛肉をピニール袋に入れ、空気を抜いて満遍なく汁が馴染むようにする。
    1〜2時間放置して馴染ませる

  3. 3

    牛肉が常温になったらフライパンに牛脂またはオリーブオイルを入れ牛肉の周囲に焼き色をつけるように焼いていく

  4. 4

    6面全部こんがり焼けたら、蓋をして火を止め10分置く

  5. 5

    アルミホイルでしっかり包み、ふたたびフライパンで蓋をしてアルミホイルごと加熱。弱火で10分。

  6. 6

    フライパンから取り出して布巾やタオルなど保温できるものに包んで30分放置

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを入れニンニクスライスを弱火で焼き、ニンニクチップを作る

  8. 8

    ニンニクを取り出し、牛肉をつけていたワイン液を入れ煮立たせる

  9. 9

    ハーブ類は取り出し、バルサミコ酢、醤油を加える。とろみが出るまで煮詰めればソースのできあがり

  10. 10

    肉は切ってみて血のような赤黒い液が滴らなければ中まで加熱されているのでできあがり

コツ・ポイント

なるべくパサつかせないように余熱中心に火入れしていきます。最初の焼きは1面につき2分くらい焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンドランカー♪
に公開
備忘録を兼ねてレシピをつけています。美味しそうなつくれぽありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ