作り方
- 1
牛肉の周囲に塩をまぶし、胡椒をふっておく
- 2
つけ汁と牛肉をピニール袋に入れ、空気を抜いて満遍なく汁が馴染むようにする。
1〜2時間放置して馴染ませる - 3
牛肉が常温になったらフライパンに牛脂またはオリーブオイルを入れ牛肉の周囲に焼き色をつけるように焼いていく
- 4
6面全部こんがり焼けたら、蓋をして火を止め10分置く
- 5
アルミホイルでしっかり包み、ふたたびフライパンで蓋をしてアルミホイルごと加熱。弱火で10分。
- 6
フライパンから取り出して布巾やタオルなど保温できるものに包んで30分放置
- 7
フライパンにオリーブオイルを入れニンニクスライスを弱火で焼き、ニンニクチップを作る
- 8
ニンニクを取り出し、牛肉をつけていたワイン液を入れ煮立たせる
- 9
ハーブ類は取り出し、バルサミコ酢、醤油を加える。とろみが出るまで煮詰めればソースのできあがり
- 10
肉は切ってみて血のような赤黒い液が滴らなければ中まで加熱されているのでできあがり
コツ・ポイント
なるべくパサつかせないように余熱中心に火入れしていきます。最初の焼きは1面につき2分くらい焼いてます。
似たレシピ
-
フライパンでちょー簡単ローストビーフ☻ フライパンでちょー簡単ローストビーフ☻
お店で買うと高いローストビーフ。フライパンで簡単に、余熱で火が通るので柔らか〜く仕上がります。お手軽でコスパも良しです☻ シラド食堂 -
フライパンで簡単!ローストビーフ フライパンで簡単!ローストビーフ
急な来客時にもパパっと作れます!いいお肉でなくても包丁の背で良くたたくと柔らかくて美味しいローストビーフになりますよ。 pupuka -
-
フライパンで作るローストビーフ フライパンで作るローストビーフ
フライパンで作るローストビーフ。塊肉の表面に焼き色をつけアルミ箔で包み余熱調理。ジューシーで柔らかいローストビーフ完成! JuJuKueche -
-
-
簡単*フライパン・ローストビーフ&ソース 簡単*フライパン・ローストビーフ&ソース
300~400gくらいのお肉であれば、フライパンで簡単にローストビーフが作れます。お手軽なグレイビーソースも一緒に♪ 庭乃桃 -
失敗しない!簡単本格ローストビーフ 失敗しない!簡単本格ローストビーフ
お酒のお供にも、子供にもとっても人気です。*ローストビーフを使用した派生料理もあるので是非チェックしてください〜〜! moffy_ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24348110