止まらない! にしんのフリッター風

甘露煮庵 @kanronian
成長期のお子様に「一度食べたら止まらない」そんなおかずはいかがですか?
ビタミンDを含むにしんの甘露煮を一緒に食べることで、カルシウムの吸収率を高めることも期待でき、成長期のお子様にぴったりの一品となっています。
魚が苦手な方でも、苦みや臭みを気にせず食べられるので、ぜひ試してみてください♪
止まらない! にしんのフリッター風
成長期のお子様に「一度食べたら止まらない」そんなおかずはいかがですか?
ビタミンDを含むにしんの甘露煮を一緒に食べることで、カルシウムの吸収率を高めることも期待でき、成長期のお子様にぴったりの一品となっています。
魚が苦手な方でも、苦みや臭みを気にせず食べられるので、ぜひ試してみてください♪
作り方
- 1
【水切りヨーグルト】ボウルにザルをのせキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトをのせラップ。冷蔵庫で1~2時間水切りをする。
- 2
今回は骨まで食べれるにしんの田舎煮(https://kanroni-an.com/)を使います。
- 3
じゃがいもは皮を剥いて乱切りにする。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで600w4分加熱する。
- 4
温かいうちにめん棒でつぶす。
- 5
ちぎったスライスチーズと水切りヨーグルトを入れる。
- 6
にしんは袋から身だけを取り出し、つぶして入れる。
- 7
片栗粉を加え、よく混ぜる。
- 8
混ざったら、直径約3cmの棒状にして薄力粉をまぶして3cm幅に切り、断面にも薄力粉をまぶす。
- 9
【A】の材料を混ぜた液に”⑦”をつけて揚げる。
- 10
きつね色に揚がったら油をきって器に盛り付ける。
- 11
【B】の材料を混ぜてソースを作り、レモンと一緒に器に添えたら完成。
コツ・ポイント
衣には、卵ではなくヨーグルトを使用しているので、カルシウムを補える一品となっています。
似たレシピ
-
-
アジのチーズフリッター アジのチーズフリッター
■ビタミンB12を多く含む主菜です。成人の男女では1日に4μgのB12の摂取が目安とされています。【1人あたり】エネルギー:531kcal たんぱく質:38.2g 脂質:34.1g 炭水化物:21.2g ビタミンB12:6.6μg 塩分:1.9g※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@manna0131のレシピです。 ロジカル調理®協会 -
-
-
サクっふわ☆ブロッコリーのフリッター風 サクっふわ☆ブロッコリーのフリッター風
サックサク!中は、やわらかぁ…今まで食べたことのない食感なブロッコリーになります!つまみに最高!天ぷら粉でフリッター風 モモとミルキィ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24350130