全てレンジ簡単副菜洋風梅ポトフ風野菜炒め

肉系メインがある時のご飯にも合う少量副菜を作る時に花ぴーさんの梅ポトフの味を参考に粉チーズの代わりにトマトきな粉風味にレンジで野菜炒め風に作ってみたレシピです。
全てレンジ簡単副菜洋風梅ポトフ風野菜炒め
肉系メインがある時のご飯にも合う少量副菜を作る時に花ぴーさんの梅ポトフの味を参考に粉チーズの代わりにトマトきな粉風味にレンジで野菜炒め風に作ってみたレシピです。
作り方
- 1
ウインナーは食べやすく切り耐熱皿3つに3等分におきます
- 2
1に◎と○を3等分に加えてよく混ぜます(梅干しは種を取り叩いてから○はあればトマトジュースでも大丈夫です)
- 3
人参は小さめの乱切りにします(今回4かけずつで1皿は無しにして茄子の量で調整しています)
- 4
茄子は乱切りにしてしばらく水に浸しておきます(今回7かけずつくらいで1皿は人参分増やしています)
- 5
玉ねぎは乱切りにしばらしておきピーマンは乱切りにします(今回8かけずつくらいです)
- 6
筍の水煮は小さめの乱切りにします。(今回3かけずつくらいです)
- 7
椎茸は食べやすく切りしめじは房を取ってすすいでばらしておきます
- 8
ブロッコリーは小房にわけてすすいでおきます(今回2房ずつくらいです)
- 9
人参玉ねぎとピーマン、茄子ブロッコリー筍の水煮しめじと椎茸は3等分にわけておきます(しめじは半分くらいに切ります)
- 10
9に△を3等分に絡めてしばらくおきます
- 11
春雨は3等分に分けておきます
- 12
2に9を下味の残りごと乗せてふんわりラップをします
- 13
11をレンジ600wで3分加熱します(ここは3皿一度でも大丈夫です
- 14
軽く混ぜます
- 15
12に春雨を流水を3秒くらいかけてから3等分に乗せます
- 16
13にふんわりラップをしてレンジ600wで3分加熱します(ここは1皿ずつの方がいいです)
- 17
すりごまを3等分に加えてよく混ぜます
- 18
15をラップ無しでレンジ600wで3分加熱します(ここは3皿一度でも大丈夫です)
- 19
軽く混ぜます
- 20
好みでごまを散らして完成です
- 21
鍋でミニ白菜のポトフにする場合はレシピID21360181をご覧下さい
- 22
今回肉の代わりにウインナーにしましたが、魚肉ソーセージやベーコン等でも大丈夫です。
- 23
少量の酢とケチャップと蜂蜜でトマト風味にフルーティーに仕上げています。ケチャップをチューブ生姜にしてレモン風味にしても
- 24
今回チーズの代わりに豆乳ときな粉と中濃ソースコンソメでクリーミーに洋風に仕上げましたが中華風にする場合作り方25へ。
- 25
中華風にする場合きな粉を鰹節、中濃ソースをオイスターに、コンソメを鶏ガラにし、好みで豆乳を水にしてレモン風味にして下さい
- 26
梅干しのや野菜の種類や量は好みで調整して下さい、レモン風味にする場合も作り方27をご覧下さい
- 27
酸味が苦手なので方は○は無しでも大丈夫です。その場合ケチャップは加えるか梅やコンソメを増やすか、麺汁等を加えて調整して
- 28
今回きな粉で自然なとろみにしましたが、しっかりにする場合作り方1で小さじ1/2ずつくらい片栗粉を適当に菜箸で絡めて下さい
- 29
豚こまやひき肉で作る場合はウインナーを肉に酒と片栗粉大さじ1ずつ絡めたものにし、1皿ずつの加熱時間を4分にして下さい。
- 30
じゃがいもやさつま芋を加える場合作り方12で軽く濡らしたキッチンペーパーを乗せてからラップをし、加熱W数は全て500wに
- 31
好みでパルメザンチーズをかけるのもお勧めです。クリーミーが苦手な方は豆乳か牛乳を水にしてパルメザンチーズ追加でも
コツ・ポイント
野菜に下味をつけてラップ無しで加熱する事で炒めたような食感になります。作り方21〜31もご覧下さい
似たレシピ
-
肉無チクワクリーミー梅トマト味野菜炒め 肉無チクワクリーミー梅トマト味野菜炒め
お弁当用のオムライスを作る時にネコポンさんの梅中華レンジ蒸しの味を参考に簡単調味料でトマトきな粉風味にさっぱりクリーミーにしたら美味しかったのでマイレシピレンジクリーミー梅トマト味オムライス弁当の味でマイレシピ肉無チクワ野菜炒めの作り方で作ってみたレシピですberoneete
-
肉無豆腐簡単洋風梅レモン味野菜炒め 肉無豆腐簡単洋風梅レモン味野菜炒め
レンジでも食感しっかり!肉無でも豆腐で量増し簡単調味料で卵の代わりにきな粉風味のさっぱり梅レモン炒飯味がご飯によく合う!beroneete
-
お一人様さっぱりオイ梅マヨ味豆腐野菜炒め お一人様さっぱりオイ梅マヨ味豆腐野菜炒め
お弁当用の炒飯を作る時にCoffee coccoさんのうめぇ〜オイマヨチャーハンの味がを参考少ないマヨネーズの代わりにきな粉と豆乳でトマト風味に少しさっぱり作ったら美味しかったのでマイレシピ全レンジさっぱり洋風オイ梅マヨ炒飯弁当の味でマイレシピお一人様豆腐野菜炒めの作り方で作ってみたレシピです。beroneete
-
お一人様梅トマト味根菜たっぷり野菜炒め お一人様梅トマト味根菜たっぷり野菜炒め
お弁当用の炒飯を作る時に江上隼人さんの鶏むね肉の梅ポン酢炒めの味を参考にポン酢を半分オイスターソースにしてレモンシーフード風味にしても美味しかったので、マイレシピ全てレンジ中華風梅シーフード風味炒飯弁当の味を簡単調味料でトマトきな粉風味にしマイレシピお一人様根菜たっぷり野菜炒めの作り方で少し洋風に作ってみたレシピです。beroneete
-
肉無豆腐簡単梅オーロラソース味野菜炒め 肉無豆腐簡単梅オーロラソース味野菜炒め
お弁当用のオムライスを作る時にみどり猫さんの梅干しオーロラソースの味とえみんちゅさんの梅かクリーム煮を参考に少ないマヨネーズと牛乳の代わりに簡単調味料できな粉レモン風味にさっぱりクリーミーに作ったら美味しかったのでマイレシピレンジ簡単梅オーロラソースオムライス弁当の味でマイレシピ肉無豆腐野菜炒めの作り方で作ってみたレシピですberoneete
-
肉無チクワクリーミー梅ガパオ味野菜炒め 肉無チクワクリーミー梅ガパオ味野菜炒め
お弁当用の炒飯を作る時に管理栄養士momさんのガパオライスの味が気になり肉とバジルの代わりに簡単調味料で豆板醤の代わりにキムチできな粉トマト風味に少しクリーミーに作った物と福梅本舗さんの梅ガパオライスも合わせて赤味噌でさっぱり作ったら美味しかったのでマイレシピレンジ簡単クリーミー梅干しガパオ味炒飯弁当の味でマイレシピ肉無チクワ野菜炒めの作り方で作ってみたレシピです。beroneete
-
簡単副菜きな粉味噌甘酸味根菜野菜炒め 簡単副菜きな粉味噌甘酸味根菜野菜炒め
お寿司等で軽いさっぱりした副菜が欲しい時にぴったり!レンジで簡単肉無でもきな粉風味のピリ辛洋風味噌味が甘酢でさっぱり!beroneete
-
肉無豆腐洋風きな粉オイトマト味野菜炒め 肉無豆腐洋風きな粉オイトマト味野菜炒め
レンジでも食感しっかり!肉無でも豆腐で量増し簡単調味料でラー油の代わりにきな粉風味のさっぱり洋風トマト味がご飯によく合うberoneete
-
簡単コク旨洋風梅照り味ツナ根菜野菜炒め 簡単コク旨洋風梅照り味ツナ根菜野菜炒め
レンジで簡単肉無でもツナで手軽根菜と茄の食感楽しい簡単調味料でトマトシーフード風味の洋風梅照り味がさっぱりご飯によく合うberoneete
-
お一人様簡単洋風ビビンバ味豆腐野菜炒め お一人様簡単洋風ビビンバ味豆腐野菜炒め
お弁当用の炒飯を作る時にみきドンママさんのビビンバチャーハンとパフェさんのなんちゃってビビンバ〜を参考にるんるんさんのコチュジャン代用も参考に簡単調味料できな粉トマト風味に少し洋風に作ったら美味しかったので、マイレシピレンジ洋風簡単ビビンバ味炒飯弁当の味を豆乳か牛乳で少しクリーミーにマイレシピお一人様豆腐野菜炒めの作り方で作ってみたレシピです。beroneete
-
お一人様簡単洋風梅タルタル味豆腐野菜炒め お一人様簡単洋風梅タルタル味豆腐野菜炒め
お弁当用のオムライスを作る時にAya_1983さんの甘酢鯖炒め梅タルタル添えの味と元外交人夫人のレシピさんの梅タルタルチキンとクックKBP62さんのウスターソース代用も参考に少ないマヨネーズの代わりに簡単調味料で麺つゆを半分ウスターソースにして洋風クリーミーに作ったら美味しかったので、マイレシピ全てレンジ簡単梅干タルタル味オムライス弁当の味でマイレシピお一人様豆腐野菜炒めの作り方で作ってみたレシピですberoneete
-
簡単副菜きな粉オイポン甘酢味根菜野菜炒め 簡単副菜きな粉オイポン甘酢味根菜野菜炒め
お寿司等で軽いさっぱりした副菜が欲しい時にぴったり!レンジで簡単肉無でもきな粉風味のオイスターポン酢味が甘酢でさっぱり!beroneete
その他のレシピ