やわらかさが格別✨手搗き餅

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

・手軽な市販の角餅とはやっぱり全然ちがうっ!
・やわやわもっちもちの手搗き(てつき)餅の味は格別です✨

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. もち米 200g
  2. 200cc
  3. きな粉砂糖
  4. きな粉 大さじ2
  5. きび 大さじ1
  6. ひとつまみ
  7. すりごま砂糖
  8. 黒すりごま 大さじ2
  9. きび 大さじ1
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米とお水は同量で炊きます。出来れば30分程度は浸漬し、普通炊きモードで炊きます。

  2. 2

    ボウルや丈夫な容器に炊き上がったもち米を入れ、綿棒などに水をつけながらまずはすり潰し、その後は手水を付けながら搗きます

  3. 3

    きな粉、すりごまとお砂糖は2:1の割合が黄金比✨少しの塩を加えることで甘みが引き立ちつつ引き締まります

  4. 4

    水をつけたスプーンなどで程よい大きさに餅をとりわけ、きなこ砂糖などを表面にまぶしつけたら完成です♪

コツ・ポイント

◉お餅を炊く際、水加減を少し増やしてみたりするとよりトロトロもっちもちのお餅にすることも出来ます。お好みの加減を自分で調整出来るのも魅力♪
◉ふわふわモチモチのお餅は思っている以上についつい食べすぎてしまうので気をつけて!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ