中華おこわ

akkey-y @akkey
蒸し器で作る本格派です。なければ炊飯器でも構いません。色々な食材のうまみがご飯にしみこんでおかず要らず。
このレシピの生い立ち
お赤飯を蒸かそうともち米を買ってきたのですがささげを忘れたので。
中華おこわ
蒸し器で作る本格派です。なければ炊飯器でも構いません。色々な食材のうまみがご飯にしみこんでおかず要らず。
このレシピの生い立ち
お赤飯を蒸かそうともち米を買ってきたのですがささげを忘れたので。
作り方
- 1
もち米は洗って干しエビ、干ししいたけとともにひと晩水に浸けておく。調理する前にざるにあげて水気を切る(水は捨てない)。
- 2
たけのこはみじん切り、きくらげと戻した干ししいたけは千切りにする。豚肉または鶏肉は1cm角くらいに切る。
- 3
フライパンに油を熱し豚肉または鶏肉を炒める。色が変わったらたけのこ、きくらげ、しいたけを加えてさっと炒める。
- 4
もち米を加えてふちが透き通る感じになってきたら調味料を加えて混ぜる。
- 5
蒸し器の鍋にお湯を沸かし沸騰したら蒸し器に4を入れてフタをし強火で15分蒸す。
- 6
米を浸けていた水を手に付けて振って全体にかけてから混ぜ、またフタをして5~10分蒸す。
- 7
もち米が好みの火の通り具合になったらすぐに蒸し器を外し完成。
コツ・ポイント
火が通ってそのまま鍋の上に乗せておくと余熱と蒸気で火が入りすぎてベチャっとなるのですぐ外します。
あればうずらの卵や戻した干し貝柱を加えるとよりおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
♪うまうま♪ 炊飯器で中華おこわ ♪うまうま♪ 炊飯器で中華おこわ
お友達からリクエストの多い人気レシピです。炊き込みご飯よりも味が濃いです。材料を入れたら炊飯器におまかせで楽チン! catwoman -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181580