作り方
- 1
切干大根は水で軽く洗い、茶碗1杯強くらいの量の水に浸して戻しておく。
- 2
小鍋に①と押し麦、粟を入れ火にかけ、15~20分押し麦が柔らかくなるまで煮る。
(水が減りすぎたら少し足す。) - 3
塩を加えて味を調え、器に盛りかつお節をたっぷりかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
あれば柚の皮など加えても◎
身体の冷えが気になる場合は②の時に細切りにした生姜を加えるとあったまります。
似たレシピ
-
-
-
ひとり飯☆ホタテのお粥 ひとり飯☆ホタテのお粥
ほったらかし調理で在宅ワーク中の軽食に♪粟と帆立で胃腸にやさしいおかゆです。押し麦出なく白米で作る場合は溶けて焦げやすいので、こまめに様子を見たほうが良いです。 ぶらんちレシピ -
-
-
-
-
-
ひとり飯☆小豆と押し麦のお粥 ひとり飯☆小豆と押し麦のお粥
デトックス&ダイエットに!血糖値、血圧、むくみに良い小豆をお米より栄養価の高い押し麦でお粥にしてみました。保温調理器などがあれば放ったらかし調理でも◎ ぶらんちレシピ -
☺簡単♪胃腸に優しいターメリックおかゆ☺ ☺簡単♪胃腸に優しいターメリックおかゆ☺
弱った胃腸や二日酔いにいいと言われているターメリックを使ったエスニックなおかゆです♪シンプルで優しい味わいです☆ hirokoh -
優しい七草粥(お粥)・炊飯器にお任せ♡ 優しい七草粥(お粥)・炊飯器にお任せ♡
炊飯器のお粥コースで簡単★昆布茶の優しい味です七草はもちろん普段のお粥にも発芽玄米・押麦入れてもっちっとヘルシー♪ ★じゅりあ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24407619