165.甘夏マーマレードの簡単蒸しパン

管理栄養士がおくる!
最後まで使い切る編-9
No.163で作った甘夏マーマレードを使い切りたい時は、蒸しパンミックスを使って簡単で見た目も可愛いおやつを作ってみてはいかがでしょうか。
春らしい色合いと、マーマレードの爽やかな酸味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
165.甘夏マーマレードの簡単蒸しパン
管理栄養士がおくる!
最後まで使い切る編-9
No.163で作った甘夏マーマレードを使い切りたい時は、蒸しパンミックスを使って簡単で見た目も可愛いおやつを作ってみてはいかがでしょうか。
春らしい色合いと、マーマレードの爽やかな酸味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
作り方
- 1
食用色素を別々にお湯で溶いておく。湯量は、黄色=小さじ1/3、緑色=数滴程度。
- 2
蒸しパンミックスを50gと150gに分ける。
- 3
蒸しパンミックス50gの方に、水を大さじ1加え混ぜる。(蒸しパン上部の白い生地)
- 4
ボウルに水大さじ3と甘夏マーマレード、黄色色素を溶き混ぜ、蒸しパンミックス150gを加え混ぜる。(黄色生地)
- 5
4の生地から飾りつけ用に大さじ1/2ほど取り出したら、グラシン紙を入れた型に4等分に入れる。
- 6
その上に、白色生地を4等分にのせて平らにならす。※⑤,⑥は 絞り出し袋を使うと生地を入れやすい。
- 7
飾りつけ用の黄色生地と、緑色色素で、表面に甘夏の模様を描く。※緑色は、つまようじの先を使うと描きやすい。
- 8
蒸し器に入れる直前に、水で濡らしたつまようじで、表面に十字に切れ目を入れる。
- 9
沸騰した蒸し器に入れて蓋をし、強火で15分ほど加熱する。つまようじを刺して何もついてこなければ、蒸し上がり。
- 10
【参考】7、8は、甘夏を描いて十字の線を入れる。
- 11
〔1人分栄養価〕
エネルギー 199kcal
たんぱく質 4g
脂質 2g
炭水化物 42g
食塩相当量 0.5g
コツ・ポイント
蒸しパン上部を均等に十字に開くには、生地の水分を少な目に、割れ目の線を付ける、蒸す時は強火にするのがポイントです。
似たレシピ
-
-
163.甘夏マーマレード 163.甘夏マーマレード
管理栄養士がおくる!最後まで使いきる編-8甘夏がたくさん手に入って食べきれない時は、マーマレードジャムにすると日持ちがして最後まで楽しめます。このレシピの生い立ち●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja いくちゃんねる福岡市 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ