チーズ野菜せんべい(にんじん)

松戸市
松戸市 @cook_40280902

電子レンジで簡単♪お子さんのおやつにもおすすめです。
パリパリチーズで野菜がスナック感覚で食べられます。
少量ずつ電子レンで加熱して、仕上げていくことがポイント!
お好みで黒コショウを振りかけて食べてもおいしいですよ。
母子保健担当室管理栄養士のおすすめレシピです。

チーズ野菜せんべい(にんじん)

電子レンジで簡単♪お子さんのおやつにもおすすめです。
パリパリチーズで野菜がスナック感覚で食べられます。
少量ずつ電子レンで加熱して、仕上げていくことがポイント!
お好みで黒コショウを振りかけて食べてもおいしいですよ。
母子保健担当室管理栄養士のおすすめレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんじん 1/2本(100g)
  2. ピザ用チーズ 50g

作り方

  1. 1

    にんじんはよく洗い、皮をむかずに、16等分に切る。(つぶしやすいイチョウ切がおすすめ)

  2. 2

    耐熱皿に重ならないように並べてラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。

  3. 3

    火の通りを確認し、硬いようであれば、やわらかくなるまで1分ずつ追加しながら加熱する。

  4. 4

    チーズは、4等分にする。(4回に分けて加熱していきます)

  5. 5

    平らな耐熱皿にクッキングシートを敷き、1/4量のチーズをさらに4等分にし、間隔をあけてのせる。

  6. 6

    ③のにんじんをコップの底などでつぶす。

  7. 7

    つぶしたにんじんを⑤のチーズの上にのせる。

  8. 8

    電子レンジ(600W)で2分加熱する(ラップはかけない)。

  9. 9

    残りのチーズとにんじんも同じように加熱する。

コツ・ポイント

【4個食べた場合の栄養価】エネルギー48キロカロリー たんぱく質3.0g 脂質3.3g 炭水化物2.5g カルシウム86㎎ 鉄0.1㎎ 食塩相当量0.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ