野菜せんべい

あらしお
あらしお @arashio

ほんのり塩味で野菜の甘みをまるごと味わえる、ヘルシースナック。お子様のおやつやビールのおつまみにもぴったり!
このレシピの生い立ち
さらさらだけど、ふわっと素材によく付着する「あらしお やきしお」。「まるみのある味」で、塩辛さを感じさせずに、素材の味を引き立てる「あらしお やきしお」。この2つの特性を活かしたシンプルメニューです。
いろいろな季節の野菜でお試しください。

野菜せんべい

ほんのり塩味で野菜の甘みをまるごと味わえる、ヘルシースナック。お子様のおやつやビールのおつまみにもぴったり!
このレシピの生い立ち
さらさらだけど、ふわっと素材によく付着する「あらしお やきしお」。「まるみのある味」で、塩辛さを感じさせずに、素材の味を引き立てる「あらしお やきしお」。この2つの特性を活かしたシンプルメニューです。
いろいろな季節の野菜でお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. くわい 4個
  2. れんこん 1/2節
  3. さつま芋 1本
  4. にんじん 1本
  5. あらしお やきしお 大さじ3

作り方

  1. 1

    くわいは皮を剥ぎ、1mmの厚さの薄切りにして、約10分水にさらす。布きんの上に広げて並べ、布きんで水気をよく拭き取る。

  2. 2

    さつま芋は皮のまま1mmの厚さの輪切り、れんこんも2mmの厚さの輪切りにして、どちら
    もくわいと同様にする。

  3. 3

    にんじんは皮をむき、1mmの厚さの薄切りに。片抜きをしてもOK!

  4. 4

    160度(弱火の低温)の揚げ油でゆっくり揚げる。時々返しながら色づいて泡がなくなるまで揚げる。

  5. 5

    それぞれの野菜が揚がったら、ペーパータオルを敷いた上に置き、「あらしお やきしお」を振る。

コツ・ポイント

野菜は水分が抜けると、枯葉がカサカサ当たるような感触になります。弱火の低温でゆっくり揚げましょう。野菜の薄切りは、スライサーでもOK.薄すぎると、揚げたときに丸まってしまうので注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あらしお
あらしお @arashio
に公開
平釜塩の老舗メーカー。この種の塩では、わが国で最も長い歴史があります。丹念に炊き上げた結晶は雪のような美しさ。おにぎり、お吸い物、焼き物、パン作り…何に使っても、塩辛さを感じさせず、素材のうまみを感じられます。独特の「あらしお」のロゴは、一流の料理人様から家庭まで半世紀以上親しまれ、愛用されています。
もっと読む

似たレシピ