風味が良い【うどの豚巻き(白だし)】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

シャキっと食感のいいウドと大葉の香りが良く、香ばしい豚肉が美味しい『うどの豚肉巻き』です。
白だしベースの調味料をサッと絡ませて味付けします。

風味が良い【うどの豚巻き(白だし)】

シャキっと食感のいいウドと大葉の香りが良く、香ばしい豚肉が美味しい『うどの豚肉巻き』です。
白だしベースの調味料をサッと絡ませて味付けします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人(12個)分
  1. 豚ばら薄切り肉 6枚(300g)
  2. うど 1本(150〜200g)
  3. 大葉(4等分に切る) 3枚
  4. ●白だし(16倍濃縮) 大匙1
  5. ●酒 小匙2
  6. きび糖(又は砂糖) 小匙2
  7. ●醤油 小匙1/2
  8. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    うどは長さを3等分にして厚めに皮を剥き、其々4等分くし切りにする。酢水に5分程晒して水気を切る。

  2. 2

    豚肉は長さを半分に切る。ボウルに●を合わせておく。

  3. 3

    豚肉に大葉・うどを乗せてしっかりと巻く。

  4. 4

    フライパンを強めの中火で熱して、3を巻き終わりを下にして並べる。

  5. 5

    しっかりと焼き色が付くまで触らずに焼き、焼き色が付いたら裏返す。蓋をして少し火を弱め、2分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を外して余分な脂を拭き取り、●を回し入れる。全体に絡める様にサッと炒め合わせて火を止める。

  7. 7

    器に盛り粗挽き胡椒を振る。

  8. 8

    ※ 『うどの皮&穂先のきんぴら』です。

  9. 9

    ※ 『うどの豚巻き(甘醤油)』です。

  10. 10

    ※ 白だし10倍濃縮の場合は、大匙1+小匙2程で調整をお願いします

コツ・ポイント

豚肉は30㎝程ある長い物を長さを半分に切って使用しています。
豚肉が剥がれてしまうので、焼き色がしっかりと付くまで触らずに焼きます 。
ウドは捨てる所が無く全て食べられるので、剥いた皮も酢水に晒し、是非他の料理に使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ