作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。オーブンを200℃に予熱する。
- 2
卵黄生地の太白ごま油、レモン汁、水を計量カップに合わせて計り取っておく。油を先に目盛で計ったら後は秤に乗せて重さで計る。
- 3
卵黄用のボウルに砂糖40gを量り取り
、そのボタンに卵黄を入れるようにして卵白と分ける。 - 4
【メレンゲを立てる】卵白を高速のハンドミキサーで泡立てながら、3回に分けて残りの砂糖80gを入れていく。
- 5
ツヤが出てきたら中速にし、キメを整えながら角が立つまでしっかり泡立てる。逆さにしても落ちてこないです。
- 6
【卵黄生地を作る】卵白を泡立てていたハンドミキサーの羽をそのまま使い、卵黄と砂糖をよく混ぜる。
- 7
太白ごま油、レモン汁、水を合わせておいたものを少しずつ足しながらハンドミキサーで混ぜる。羽を上げると飛び散るので注意。
- 8
混ざってシャバシャバになったらふるっておいた①の粉を一度に入れ、泡立て器を中央に立てて粉気がなくなるまで混ぜる。
- 9
途中でレモンピールも入れざっくり混ぜる。
- 10
⑤の卵白の1/3を入れて均一になるまで泡立て器で混ぜる。次に残りの1/2の卵白を入れ、上で崩すようにしながらなじませる。
- 11
下までしっかりは混ぜなくていい。最後に残りの卵白を入れ、上で崩しながら混ぜていき、上が馴染んだらゴムベラに持ち替える。
- 12
生地にムラがなくなるように上下を混ぜるが、混ぜすぎて泡を潰さないことが重要。15~20回程度。
- 13
シフォン型に上から流し込む。均一に入るよう適宜型を回しながら。菜箸で4周ほどグルグルして気泡を抜く。
- 14
200℃に予熱したオーブンの温度を180℃に下げて35分ほど焼く。焼き時間は目安ですので調節してください。
- 15
焼けたら逆さまにして冷ます。
似たレシピ
-
-
-
しっとり簡単かぼちゃシフォン20cm型 しっとり簡単かぼちゃシフォン20cm型
20cm型卵5個でも、しっかり泡立てればちゃんとふっくら膨らみます!!洗い物もすくなる簡単なレシピです!ゆかり0604
-
-
ふんわりしっとりシフォン(17cm型) ふんわりしっとりシフォン(17cm型)
めっちゃふんわりしっとりな仕上がりになります。写真は20cm型のブルーベリー入りですが、このレシピは、プレーン用です。せいまんま
-
オレ流:ヨーグルトシフォン20cm オレ流:ヨーグルトシフォン20cm
20cmの型でヨーグルトシフォンケーキを焼きました。生地が重いのであまり膨らまないけれど、冷やして食べるとしっとりしていて本当に美味い!追記(08/3/10)レシピコンテストでメグミルク賞とったヤツっす。 ウダガワ -
-
-
ふわしゅわバナナシフォン20cm ふわしゅわバナナシフォン20cm
大好きなバナナシフォン!ふわしゅわになります!手順も簡単にしています!20cm型のレシピは少ないので参考にどうぞ!!ゆかり0604
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24447296