カレイ甘酢餡かけ最強旨い隠し味はカレー粉

am @cook_111419190
カレイに先にカレー粉をまぶしているので、食べた時にうっすらカレーの香りとカレイの揚げた香ばしさと甘酢餡との相乗効果が、想像を超えて美味しいです!持ち上げて言いすぎているみたいに聞こえますが、本気でそう思っています。
子供のころの実家の味。おかずがこれだと物凄く嬉しかったので、記憶に忠実に味を再現。カレイの餡かけとカレイのカレー揚げのいいとこ取り。おススメ!現在は親になった私がつくる味ですが、私の子供たちも、このおかずは嬉しいらしいです。私も嬉しいです。
いつもは時短安価簡単にをモットーとして料理をしていますが、これだけは私にしては手間が少しかかります、でも難しくはないので是非皆さんにも作っていただきたいおかずです。
作り方
- 1
カレイの切り身をバットに並べる
- 2
カレー粉と塩コショウ(塩コショウはほんの少しだけでよい)を両面振りかける
- 3
雑でいいので、手でカレー粉をなじませる
- 4
片栗粉をやや多めに振りかける
- 5
しっかり片栗粉を付ける
- 6
ここで餡を作っておきます。
鍋に、水・砂糖・醤油・酢・片栗粉・コショウを一緒に入れよくかき混ぜる。 - 7
よく混ぜたら、そのまま混ぜながら鍋を火にかける。
- 8
焦がさないように気を付ける。とろみがついたら火を止める。
- 9
180度の油で、およそ4分程(カレイの切り身の大きさにより加減する)揚げる。まわりがカリサクッとなるように。
- 10
盛り付けて餡をかけて出来上がり。熱いうちに、カリサクフワで食べてほしい!お好みで刻みねぎを乗せても美味しいです。
コツ・ポイント
是非出来立て熱々で食べてください!カリサクフワです。餡の分量は多めに出来上がるように計っています。カレイの大きさにより、餡が余ってしまったらすみません。たっぷりかけて食べてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カレイ(魚)の唐揚げと甘酢あんかけ カレイ(魚)の唐揚げと甘酢あんかけ
魚の唐揚げには甘酢餡が合います。カレイがお気に入りですがこの食べ方はどんな魚でも美味しいです。ついでに魚の下処理法も記述 mmmmmio -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24459616