作り方
- 1
炊飯器で柔らかめに米を炊きます
- 2
炊けたら少しだけ温めたお湯を500cc炊飯器に入れ混ぜ合わせたら米麹を入れて混ぜます
- 3
保温のまま蓋を開けて
上に布巾を乗せておき
6時間程おきます
時々 清潔なスプーンなどで混ぜて下さい - 4
甘くなり 少し色も変わってきたら甘酒の出来上がりです
- 5
漬物作りたい量だけタッパーなどに入れ、好みの塩加減にしてください
- 6
冷蔵庫に保存します
コツ・ポイント
米麹を入れる時 60度以下にしてから。
甘麹はスプーンで食べたりヨーグルトに乗せたり。
塩麹は野菜を入れたり
別のジップロックに魚や鶏肉を入れて1日置いて 焼いて下さいね
美味しいよ
似たレシピ
-
麹たっぷり餅米で作る♡食べる甘酒♡ 麹たっぷり餅米で作る♡食べる甘酒♡
麹いっぱい&餅米で作るので…びっくりするくらい甘い甘酒ができます♡食べてよし!薄めて飲んでよし!料理に使うのもよし!です noko35 -
-
簡単♬炊飯器で生糀で作る甘酒 簡単♬炊飯器で生糀で作る甘酒
砂糖不使用のヘルシーな栄養満点の甘酒でほっこり体が温まります。炊飯器で簡単に出来ます♡たくさん作って冷凍庫で保存します♡だいまま(〃▽〃)/
-
-
-
-
生こうじを保存(湯たんぽで甘酒を造る) 生こうじを保存(湯たんぽで甘酒を造る)
生こうじ は アルコールが無い甘酒になりました。お惣菜に少し混ぜると深い味わいになります。生こうじは、免疫力UP! ソラソラソラ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24460047