作り方
- 1
鍋に水を入れて沸かします。
- 2
納豆を混ぜて、さらに付属のタレを入れてよく混ぜます。
- 3
卵を溶いて、そこにタレを入れて混ぜた納豆を入れて、よく混ぜます。
- 4
沸騰したら、そうめんを入れて所定の時間(2分茹でます)
- 5
1分程度したら、特製だし、濃縮麺つゆを入れます。
- 6
2分してそうめんが茹であがったら、混ぜた納豆卵を回し入れます。
- 7
器にうつして、小ネギをかけて完成です。
コツ・ポイント
※特製だしを作っておくと便利
顆粒だし1、こんぶ茶1、塩1の割合で混ぜたものです。
※納豆は、器の底に沈んでしまった。
※そうめんは1束だと多いので半分にしました。
似たレシピ
-
鍋ひとつで、とろろ入り玉子のにゅうめん 鍋ひとつで、とろろ入り玉子のにゅうめん
鍋ひとつで、素麺を茹でて、長芋のとろろ入の卵を回しかけた、ふわふわ玉子のにゅうめん(温そうめん)です。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
おひとりさまランチに☆納豆にゅうめん おひとりさまランチに☆納豆にゅうめん
冷蔵庫にいつもある材料で☆安くて簡単!たんぱく質とれるし結構お腹いっぱいになりますよ~。って、ただのビンボー料理!? rodyboy1 -
鶏胸肉と卵で、親子そうめん、温にゅうめん 鶏胸肉と卵で、親子そうめん、温にゅうめん
鶏胸肉と卵なので、親子という事で、ご飯でなく、そうめんと合わせた、親子そうめんです。温かいにゅうめん。 クックまいななパパ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24466998