レンチンするだけ!大根の煮物

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

料理経験の少ない方もレンジを利用して簡単に煮物を!
1人分:79kcal 塩分0.6g
byうるま市健康支援課

レンチンするだけ!大根の煮物

料理経験の少ない方もレンジを利用して簡単に煮物を!
1人分:79kcal 塩分0.6g
byうるま市健康支援課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分K
  1. 大根 1/4本(60gぐらい)
  2. にんじん 1/3本(30g)
  3. 厚あげ 80g
  4. めんつゆ(ストレート) 大さじ2(30g)
  5. 50ml
  6. しょうがチューブ 1㎝(2g)

作り方

  1. 1

    だいこんは厚めに皮をむき、いちょう切りにします。にんじんは皮をむいて、半月ぎりにします。

  2. 2

    耐熱のボウルなどに切った大根とにんじんを入れ、ラップをせずにレンジ(600W)で3分加熱します。

  3. 3

    加熱している間に、厚あげを2㎝×2㎝の角切りにします。

  4. 4

    加熱が終わったら1度レンジから取り出し、厚揚げと調味料、水を加えてふわっとラップをしてレンジ(600W)で5分加熱します

  5. 5

    加熱が終わったら1度取り出し、スプーンなどで下からよく混ぜます。もう1度ラップをしてレンジ(600W)で5分加熱します。

  6. 6

    レンジから出し盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

・大根の皮が分厚いと、食べたときにぱさぱさ感が残るので分厚く皮をむきましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ