レンチンするだけ!大根の煮物
料理経験の少ない方もレンジを利用して簡単に煮物を!
1人分:79kcal 塩分0.6g
byうるま市健康支援課
作り方
- 1
だいこんは厚めに皮をむき、いちょう切りにします。にんじんは皮をむいて、半月ぎりにします。
- 2
耐熱のボウルなどに切った大根とにんじんを入れ、ラップをせずにレンジ(600W)で3分加熱します。
- 3
加熱している間に、厚あげを2㎝×2㎝の角切りにします。
- 4
加熱が終わったら1度レンジから取り出し、厚揚げと調味料、水を加えてふわっとラップをしてレンジ(600W)で5分加熱します
- 5
加熱が終わったら1度取り出し、スプーンなどで下からよく混ぜます。もう1度ラップをしてレンジ(600W)で5分加熱します。
- 6
レンジから出し盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
・大根の皮が分厚いと、食べたときにぱさぱさ感が残るので分厚く皮をむきましょう!
似たレシピ
-
-
レンジのみ♪定番の切干大根とひじきの煮物 レンジのみ♪定番の切干大根とひじきの煮物
混ぜてチンするだけで、煮物が完成♪忙しいときの常備菜におすすめです。1人分:44kcal、塩分:0.6gbyうるま市健康支援課 うるま市健康支援課 -
炊飯器で作る★モーウィと鶏手羽元の煮物 炊飯器で作る★モーウィと鶏手羽元の煮物
炊飯器で簡単!お肉もホロホロ柔らかい♡優しいお味です。1人分:121kcal 塩分:0.6g by健康支援課 うるま市健康支援課 -
-
-
-
-
パッククッキングde冬瓜とさば缶の煮物 パッククッキングde冬瓜とさば缶の煮物
停電時でもビニール袋で簡単に温かい料理を♪ 1人分:87kcal 塩分:0.9g byうるま市健康支援課 うるま市健康支援課 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24482953