合挽肉でクリームコロッケ

ラスティー君パパ
ラスティー君パパ @cook_40410727

割としっかりしたコロッケですので、ご飯が進みますし、お弁当のおかずに最適です。

合挽肉でクリームコロッケ

割としっかりしたコロッケですので、ご飯が進みますし、お弁当のおかずに最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 合挽肉 100〜120g
  2. マッシュルーム 1パック
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 牛乳 300cc
  5. 米粉 40g
  6. バター 40g
  7. 塩コショウ 少々
  8. 小麦粉 適量
  9. 1個
  10. パン粉 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    マッシュルームを1/4に切り、玉ねぎを薄いくし切りにします。

  2. 2

    フライパンに少し油を引いてマッシュルームと合挽肉を塩コショウしながら炒めます。

  3. 3

    小鍋にバターと玉ねぎを入れてバターが溶けるまで強火で炒め、弱火にして米粉を入れて粉っぽさがなくなる様に炒めます。

  4. 4

    弱火のまま牛乳を半量入れてゴムべらでまぜて硬くなってきたら、残りの牛乳を足していき、固くなったら❷を合わせて味見します。

  5. 5

    バットに❹を平らに入れて粗熱を取って、なんとなく8等分に分けて冷凍庫で凍らせます。粗熱が取れてから30分位。

  6. 6

    ちょい硬位で中の空気を抜きながら好きな形に形成して、米粉(小麦粉)→卵→パン粉の順につけて少し冷蔵庫で休ませます。

  7. 7

    170度の揚げ油で3〜4分揚げます。
    きつね色になったら出来上がりです。

コツ・ポイント

材料を冷やす時ある程度成形しておいた方が後々楽になります。また、形成する時に極力空気を抜く様にして、爆発を防いで下さい。味見の際、ご家庭に合う様に塩などを足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスティー君パパ
に公開
大人3人¥30,000/月の夕食を続けてます。2025年に入ってからは後期高齢者の楽しみが食事だけになってますが、塩分7.5g糖質200g/日を守る美味しい食事にこだわってメニューを考えてます。魚料理は焼くだけとかなので記載を飛ばしてますが、鶏胸肉と合挽肉を中心に又、副菜のバリエーションも増やして晩ご飯のレシピを載せております。どうぞ宜しくお願い致します🤗
もっと読む

似たレシピ