じゃがいも入り!すき焼き風煮物

ゴルパピさん
ゴルパピさん @cook_111507125

じゃがいも・豚肉・豆腐を使いたい。
肉じゃがにしようか、すき焼き風の煮物にしようか悩んだ結果
合わせてみました。
じゃがいもは煮る前にレンチンして時短。
ダイソーのレンジでインスタントラーメンを作る容器を使用しています。
この容器は野菜をレンチンしたい時にいつも活用しています。
むしろ、あの容器でインスタントラーメンを作った事が無い。

じゃがいも入り!すき焼き風煮物

じゃがいも・豚肉・豆腐を使いたい。
肉じゃがにしようか、すき焼き風の煮物にしようか悩んだ結果
合わせてみました。
じゃがいもは煮る前にレンチンして時短。
ダイソーのレンジでインスタントラーメンを作る容器を使用しています。
この容器は野菜をレンチンしたい時にいつも活用しています。
むしろ、あの容器でインスタントラーメンを作った事が無い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 具材(適宜変更)
  2. 豚こま肉 200g
  3. じゃがいもメークインがよい) 大4個
  4. 豆腐 2パック
  5. にんじん 1/2本
  6. しめじ 1パック
  7. 調味料等
  8. ☆水 400ml
  9. ☆顆粒だしの素 小さじ2
  10. ☆しょうゆ 100ml
  11. ☆みりん 150ml
  12. ☆酒 100ml

作り方

  1. 1

    具材を切る。豆腐→食べやすい大きさ、にんじん→薄めのいちょう切り、しめじ→石づきを取りほぐす。

  2. 2

    じゃがいも→皮をむき、肉じゃがくらいの大きさに切る。耐熱容器に入れ、大きさにもよるが、今回は500Wで7分ほどチン。

  3. 3

    豚こま肉を炒める。豚こま肉にそこそこ火が通ったら、にんじんも炒める。

  4. 4

    ☆とじゃがいもを入れ煮る。

  5. 5

    しめじも入れて煮る。しめじに火が通ったら、豆腐も入れて煮る。

  6. 6

    全体が煮えたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴルパピさん
ゴルパピさん @cook_111507125
に公開
手間やコストを極力省けるレシピをアップしてます。
もっと読む

似たレシピ