大根皮のカレー炒め
大根皮が大量に余ったので葉と一緒におかずにしました。
大好きなハンバーグ屋さんの付け合わせがヒントなので、お肉の付け合わせにピッタリです
作り方
- 1
大根は3センチの輪切りにして皮を厚めに剥く(中身は下茹で。昆布や干し椎茸とひたひたの水で透き通るくらいまで別茹でする)
- 2
皮は食べやすい長さに切り分けて千切りする。葉もよく洗って刻む。
中身と茹でた昆布が柔らかくなったら
取り出して千切りに - 3
中身と下茹でした汁300c c(お玉6杯くらい)と2を耐熱容器に入れ、コンソメと合わせラップして3分程度レンチンする
- 4
耐熱容器の中身をフライパンに開けて
砂糖を加えて炒める。煮詰まってきたら、塩、ガラムマサラ、カレー粉を足して炒め合わせる - 5
煮汁がほぼなくなるくらいでサラダ油を足す。味見して塩胡椒で調味して完成です。
コツ・ポイント
中身はおでんや煮物に使ってください。皮の再利用レシピですが、コンソメ➕砂糖➕カレー粉➕塩胡椒でいい感じになるのでお試しを。
ハンバーグ屋さんでハンバーグの下に敷かれてて美味しかったのでお裾分けです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
満腹もやしの★しゃっきり和風カレー炒め★ 満腹もやしの★しゃっきり和風カレー炒め★
肉や魚の付け合わせに、低カロリーに抑えたい食事の置換えに…♪お出汁の香りとスパイシーさが後引く、簡単ヘルシーな一品です* *モモのごはん* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24531056