きんぴら生姜牛蒡

マジメくいしんぼ @cook_40425531
油不使用(水炒め)、ごま油は最後に香り付けのみ。辛味は生姜で。ラー油等より素材での調味が新鮮味あり。具材はハンドピーラーで千切りもしくはササガキに。 薄いほど日の通りが速く時短で出来ます。 feb02
きんぴら生姜牛蒡
油不使用(水炒め)、ごま油は最後に香り付けのみ。辛味は生姜で。ラー油等より素材での調味が新鮮味あり。具材はハンドピーラーで千切りもしくはササガキに。 薄いほど日の通りが速く時短で出来ます。 feb02
作り方
- 1
人参と牛蒡はほぼ同量、生姜はそれらの1/4くらいで十分です。牛蒡は軽く洗い、人参は皮付きで。生姜は皮をざっと取る
- 2
人参、牛蒡は扱いやすい棒状に切って、ハンドピーラーで千切り、あるいはササガキに。生姜はより細かく、微塵切りでもOK。
- 3
牛蒡をササガキしたら泥を洗い流して、直ちに加熱に入ります。
- 4
油は使わず、少量の水で炒めます。牛蒡、人参、生姜の順に投入。調味料☆を加えて煮詰める
- 5
ほぼ煮汁を飛ばしたら、ヘラ等で鍋肌を曝してごま油を少量ジュッと注いで香りづけ。これで終わりです。
コツ・ポイント
油で炒めないという手法は色々なシーンで有効です。油デラデラを好まない方は是非[水炒め]のご活用を。生姜は、結構辛いので入れ過ぎないように。具材のカットは単純な作業ですが、意外に時間を要しますので程々の程度に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24536328