作り方
- 1
昆布を水に30分つけおき、その後10分中弱火で煮出す。沸騰しないように注意!
- 2
残りの調味料を入れて、おでんの具材を投入!!練り物や牛すじなどがいいお出汁が出て、さらに美味しくなります✨
- 3
大根やこんにゃく、牛すじは下茹でしてから入れます。
- 4
沸騰しないように気をつけて、弱火でコトコト。火が通るまで加熱して完成です!一度冷めるまで時間をおくとより味が入ります♪
コツ・ポイント
具材を入れてから沸騰させてしまうと、お出汁が濁るので気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶品!簡単でおいしいおでんのつゆ(だし) 絶品!簡単でおいしいおでんのつゆ(だし)
母から教わったおでんつゆです。旦那も大好きな味つけ。ほんのり甘め。我が家は丸大豆醤油に三河地方の本みりんを使います。 かわらだえり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24544238