大豆ホエーうどん

1000人
1000人 @cook_40272427

大豆とおからで作った豆腐(レシピID: 24548502)からの流れを受けて、豆腐作りの際に生まれる副産物の「大豆ホエー」使い、水の代わりに大豆ホエーで作った出汁でうどんを作ってみました。大豆ホエーの独特な味わいが前面にでないように冷かけうどんで頂いたところ、癖もそれほど感じることなく、豊富に含まれるたんぱく質を余さないように汁も飲み干して完食しました。

大豆ホエーうどん

大豆とおからで作った豆腐(レシピID: 24548502)からの流れを受けて、豆腐作りの際に生まれる副産物の「大豆ホエー」使い、水の代わりに大豆ホエーで作った出汁でうどんを作ってみました。大豆ホエーの独特な味わいが前面にでないように冷かけうどんで頂いたところ、癖もそれほど感じることなく、豊富に含まれるたんぱく質を余さないように汁も飲み干して完食しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん乾麺 お好みの分量で
  2. 大豆ホエー 200ml
  3. いりこ・昆布花かつお ②の画像ぐらいの分量
  4. 醤油 少々
  5. 薬味(ねぎ・しょうが) お好みの分量で

作り方

  1. 1

    型に入れて豆腐を固める際に出るたんぱく質が豊富に含まれている大豆ホエー。

  2. 2

    水の代わりに大豆ホエーで、水出しではなく大豆ホエー出しでいりこ、昆布、花かつおと組み合わせての出汁作り。

  3. 3

    ②を冷蔵庫で一晩置いておきます

  4. 4

    いりこなどを取り除き醤油で味を付けます。

  5. 5

    乾麺を茹でて、冷水で麺を締めます。

  6. 6

    ④の冷たい出汁と⑤の麺を合わせれば、大豆ホエーうどんの完成。記念に自作の油揚げも添えてみました。

  7. 7

    変わり種のうどんを楽しむことができました。

コツ・ポイント

参考までに、こちらは水ではなくお茶を活かして作った出汁とお茶でゆでた麺で作ったうどん(レシピID: 21626026)
です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ