鮭のホイル焼き

隙間時間レシピ
隙間時間レシピ @cook_108113320

野菜と蒸すだけ。簡単。
今回はオリーブオイルと塩で味付けしてますが、バターと醤油、味噌とバター等味付けはアレンジ自在。
野菜はお家にあるもの、旬の野菜を入れて。

鮭のホイル焼き

野菜と蒸すだけ。簡単。
今回はオリーブオイルと塩で味付けしてますが、バターと醤油、味噌とバター等味付けはアレンジ自在。
野菜はお家にあるもの、旬の野菜を入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭(塩鮭でも可) 2切れ
  2. 野菜はお家にあるものお好みのもので◯
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじきのこ類 1袋
  5. 芽キャベツキャベツでも◯) 6個
  6. オリーブオイル(バターでも◯) 大さじ1〜2
  7. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    生鮭を使用する場合は、鮭一切れにひとつまみずつ塩をふり置いておく。
    ※今回は塩鮭を使用する。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に沿って5mmほどの幅に薄切りにする。
    しめじはさいておく。
    芽キャベツは1/2の大きさに縦切りにする。

  3. 3

    切った野菜をアルミホイルに引き、オリーブオイルと塩胡椒(お好みで)をまわしかける。

  4. 4

    ※バターを使用する場合は焦げ付かないようにアルミホイルにバターを塗っておくと◯
    具材の一番上に残りのバターを乗せる

  5. 5

    ③の上に鮭を乗せて、アルミホイルの四隅をしっかりと綴じて(少し折り込むかねじると開きにくい)上からアルミホイルを被せる。

  6. 6

    フライパンとアルミホイルの間に水を少量入れて蓋をし、弱めの中火で加熱する。

  7. 7

    15分ほど加熱して、アルミホイルの封を開け、鮭や野菜のの火通りを一度確認して火が通っていれば完成。※蒸気に注意

  8. 8

    お好みでネギを散らしたり、ポン酢や醤油、レモン汁をかけて食べても◯
    蒸す時に味噌とバターを入れて蒸しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
隙間時間レシピ
隙間時間レシピ @cook_108113320
に公開
一児の母です。子育ての合間でご飯や作り置きおかず、おやつを作ってます。レシピアイディアが皆さんの参考になると幸いです。
もっと読む

似たレシピ