やみつき白菜の浅漬け★塩昆布
白菜と塩昆布が混ざって美味しい具合に浸かってます。生姜はすりおろしチューブを使いました。
作り方
- 1
白菜の葉は5cm大に切り、軸は、4cm長さ1.5cm幅程度の棒状に切る。生姜は千切りに。
- 2
ビニール袋に白菜と生姜、【🅰️】を入れ、少ししんなりするよう袋の上から1分程揉み込みます。
- 3
❷の口を縛り、冷蔵庫で2時間置いて漬けます。
- 4
浸かったら食べる分量を手にとり、ぎゅっと絞って器に盛り付ける。
- 5
冷蔵庫で2〜3日です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポリ袋でお手軽♪塩昆布と白菜の浅漬け ポリ袋でお手軽♪塩昆布と白菜の浅漬け
白菜をポン酢でさっぱり浅漬けにしました♪塩昆布の旨味も加わりご飯がとまらない一品に☆ポリ袋で簡単に作れます。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
あっという間に!白菜と塩昆布の浅漬け あっという間に!白菜と塩昆布の浅漬け
塩昆布の旨味たっぷり。晩酌用にスピードメニュー!2015.10.9「白菜つけもの」の人気検索でトップ10入り。感謝! 遊房会 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24576660