味噌汁で作る海苔2

1000人
1000人 @cook_40272427

味噌汁で海苔を作るという試みから、前回作った味噌汁で作る海苔1(レシピID: 24562791)と異なり、じゃがいも、玉ねぎ、松山あげ(https://x.com/DIYhairbrush/status/1897406829053067474)という具材で今回は挑戦。海苔のイメージから少し掛け離れ厚みや食感も違いますが、旨味が凝縮された味噌汁海苔の味わいは一興。おむすびに巻いて美味しく頂きました。

味噌汁で作る海苔2

味噌汁で海苔を作るという試みから、前回作った味噌汁で作る海苔1(レシピID: 24562791)と異なり、じゃがいも、玉ねぎ、松山あげ(https://x.com/DIYhairbrush/status/1897406829053067474)という具材で今回は挑戦。海苔のイメージから少し掛け離れ厚みや食感も違いますが、旨味が凝縮された味噌汁海苔の味わいは一興。おむすびに巻いて美味しく頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌汁 画像ぐらいの分量で

作り方

  1. 1

    今回の味噌汁の具材は、じゃがいも、玉ねぎ、松山あげ。

  2. 2

    いりこと昆布の水出し。

  3. 3

    鍋に注いで火に掛けます。

  4. 4

    じゃがいも。

  5. 5

    玉ねぎ。

  6. 6

    具材に火が通ったら松山あげを投入。

  7. 7

    最後に味噌を入れます。

  8. 8

    味噌汁の出来上がり。

  9. 9

    翌日、残った味噌汁での海苔作り。まずは味噌汁を煮詰めます。

  10. 10

    ある程度煮詰めたら少し冷まして容器に移します。

  11. 11

    ハンドブレンダーに掛けます。

  12. 12

    ペースト状になった味噌汁を焼いたパンの上に乗せて試食。味噌汁の旨味が見事にパンにマッチして美味しく頂きました。

  13. 13

    パンに乗せて一緒に焼いたものも試食。焼いた方が風味などが増したように感じました。

  14. 14

    ペースト状の味噌汁を穴を開けて加工したタッパーの上に乗せます。

  15. 15

    ドライヤーなどで乾燥させます。

  16. 16

    乾燥を終えた味噌汁ペースト。

  17. 17

    味噌汁海苔の出来上がり。

  18. 18

    おむすびに巻いて美味しく頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ