赤ワインに合うオムライス

あーちー
あーちー @cook_112328108

お酒に合うように、ケチャップではなくトマトソースで作ることで甘みを抑えています。
赤ワインと共に、大人のオムライスをご堪能ください。

赤ワインに合うオムライス

お酒に合うように、ケチャップではなくトマトソースで作ることで甘みを抑えています。
赤ワインと共に、大人のオムライスをご堪能ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマトライス
  2. ご飯(硬め) 1合
  3. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  4. 人参 100g
  5. ベーコンまたはパンチェッタ 100g
  6. ピーマン 小1個
  7. トマト缶(ホールまたはダイス) 1/2缶(200g)
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. にんにく 1かけ
  10. 鷹の爪 小1個
  11. ローレル 1枚
  12. 小さじ1
  13. 香辛料(胡椒、オレガノ、バジル) 適量
  14. オムレツ
  15. 玉子 4個
  16. 牛乳または豆乳 少々
  17. バター 10-15g

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ピーマンはみじん切り、ベーコンは細切りにします。

  2. 2

    大き目のフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、ローレルを入れて弱火〜中火で香りが出るまで熱します。

  3. 3

    玉ねぎ、人参、ベーコンを加えて軽く混ぜ合わせて炒めます。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ったらピーマンを加えて3分ほど炒めます。

  5. 5

    全体に火が通ったら、トマト缶、塩、香辛料を投入し、混ぜ合わせ、蓋をして全体が沸騰するまで熱します。

  6. 6

    弱火で5分程煮込んだら、火を止めて、ご飯を投入し、混ぜ合わせます。

  7. 7

    全体に均一になったら蓋をして待機。ローレル、鷹の爪、にんにくは取り除きます。

  8. 8

    1人分づつ作ります。玉子2個と少量の牛乳を泡だて器で丁寧に混ぜ合わせます。

  9. 9

    別のフライパンに弱火でバターを溶かし、⑧の玉子をゆっくり流し込み広げます。

  10. 10

    フライパンを揺らしながら、全体に焼いて行きます。

  11. 11

    表が半熟状になってきたら、⑦のトマトライスを半分、フライパンの片側に乗せます。

  12. 12

    トマトライスの量はフライパンの大きさで調整して下さい。ライスが多すぎると玉子で包めなくなります。

  13. 13

    トマトライスが乗ってない玉子をライスに被せて成形します。ここは慣れが必要。

  14. 14

    お皿に盛り付けて完成。もう1人分を作ります。

  15. 15

    そのままでも十分美味しいですが、お好みでケチャップやパセリでデコレーション。

  16. 16

    赤ワインと一緒に楽しんで下さい。

コツ・ポイント

成形が上手くいかなくても大丈夫。失敗したら混ぜちゃいましょう!スパイシーなトマトライスがワインにぴったりです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーちー
あーちー @cook_112328108
に公開
お酒が好きな主夫です。主にビール、ワイン、日本酒に合う料理を紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ