さつまいもときのこの豆乳チャウダー

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

じっくり蒸し焼きした野菜の旨味と甘みに豆乳のやさしい甘さ、バターの風味とコクが加わりシンプルなのに極上♡一品で栄養満点なので忙しい朝にもぴったり!

さつまいもときのこの豆乳チャウダー

じっくり蒸し焼きした野菜の旨味と甘みに豆乳のやさしい甘さ、バターの風味とコクが加わりシンプルなのに極上♡一品で栄養満点なので忙しい朝にもぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. さつまいも 1/3本(80g)
  2. にんじん 1/3本(50g)
  3. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  4. きのこ(椎茸しめじえのき舞茸など) 50g
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 200ml
  8. ☆コンソメ顆粒 小さじ1と1/2
  9. 豆乳 200ml
  10. バターまたはマーガリン 10g
  11. (あれば)乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    さつまいも、にんじん、玉ねぎ、きのこはそれぞれ1cm角に切り、さつまいもは水に10分ほどさらしておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、①(さつまいもの水気は切る)と小麦粉を加えて、小麦粉が溶けて粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。

  3. 3

    ②に☆の材料を加え、沸騰したら弱火にし、蓋をして野菜が柔らかくなるまで7〜8分煮る。

  4. 4

    豆乳を加えてあたため、最後にバターまたはマーガリンを加えて溶かし混ぜる。
    器に盛り、(あれば)乾燥パセリをふる。

コツ・ポイント

•きのこは複数種混ぜてもおいしいです。(今回は生椎茸とえのきを使用)
•バターまたはマーガリンは最後に加えることで風味が残り美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《薄味じゃない"ゆる減塩"レシピ&モリモリ食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。食材の香りや旨味を活かした塩分控えめレシピ、旬の野菜•果物の美味しいレシピを研究中。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ