シラス、菜の花、エリンギの和風パスタ

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

旬の菜の花を使って、白出汁で味付けました。

シラス、菜の花、エリンギの和風パスタ

旬の菜の花を使って、白出汁で味付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シラス 1パック
  2. 菜の花 1袋
  3. エリンギ 1パック
  4. 鷹の爪 2本
  5. 乾燥パスタ 400g
  6. 白出汁 大さじ4杯
  7. 塩、胡椒 少々
  8. オリーブオイル 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    材料 シラス、菜の花、エリンギ、鷹の爪、乾燥パスタ

  2. 2

    乾燥パスタを茹でる。湯量、茹で時間は、メーカー袋表示の通り。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、塩一つまみ(分量外)を加えて菜の花を茹でる。茎から茹でて、葉をお湯にくぐらせて、直ぐに取り出します。

  4. 4

    取り出した菜の花を冷水に取ります。

  5. 5

    菜の花は4〜5cmに、エリンギも4~5cmの短冊切りに、鷹の爪は種を除いて、小口切りにします。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れて、鷹の爪を加熱して、風味を出します。

  7. 7

    エリンギを加えて炒めます。

  8. 8

    エリンギに火が通ったら、菜の花を加えて、ほぐしながら、オイルに馴染ませるよう、炒めます。

  9. 9

    具材がほぐれ、オイルが馴染んだら、②のパスタを加えます。今回は家族の要望で、パスタは600g使いました。

  10. 10

    パスタと具材を混ぜ併せて、白出汁を加えます。味見をして、お好みで、塩、胡椒で味を調え、器に盛り付け、シラスを乗せます。

  11. 11

    お好みで、シラスにオリーブオイルをかけます。

コツ・ポイント

具材を炒め終わった頃にパスタが茹で上がるとちょうど良く調理出来ます。白出汁に代えて麺つゆでも美味しく出来ます。オリーブオイルの好きな方はオイル多めで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ