作り方
- 1
大根はやや厚めに切って斜め半分に切る
- 2
鍋に水を入れて15分ゆでる その時に、大根の葉もいれて、2分たったら、葉は取り出します。
- 3
茹で上がったら、ザルに開けて、湯を切り鍋に戻し水を入れてる
- 4
ふっとうしたら、だしの素、砂糖、醤油を入れて中火よりやや弱めで、20分煮る
- 5
竹串で大根を刺してスッと通れば大丈夫です
- 6
器に盛り大根の葉を散らして出来上がり
コツ・ポイント
大根は茹でると味がよく染みますのでおすすめです。レンジで下茹ででもOK!ツナはオイル入りでも!
似たレシピ
-
-
美味しい!!あんとじ、ツナと大根の煮物。 美味しい!!あんとじ、ツナと大根の煮物。
ツナと大根は相性抜群!!ツナであんを作ることでとてもヘルシーに。ツナの油はとても良い油を使っているのでそのまま使います。 umetanto -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24604040