桜の塩釜

にゃおこ先生
にゃおこ先生 @cook_40117359

塩漬けの桜を使ったあまじょっぱい干菓子です。押しクッキー型があれば楽に楽しく出来ます

桜の塩釜

塩漬けの桜を使ったあまじょっぱい干菓子です。押しクッキー型があれば楽に楽しく出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10〜15個
  1. 白あん 80g
  2. 梅粉もしくはみじん粉 80g
  3. 上白糖 100g
  4. 桜の塩漬け(塩抜き・花のみ) 3g
  5. 桜パウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    白あんと桜の塩漬け以外の材料をふるいにかけ、全て混ぜておく

  2. 2

    白あんを細かくちぎりながら粉と混ぜて馴染ませる

  3. 3

    粉と餡が均等に混ざったら漉し器でふるいにかける。スキッパーで撫で付けたり手で混ぜながら押し出すようにすると漉しやすい

  4. 4

    桜の塩漬けを細かくしてふりかけ軽く混ぜる

  5. 5

    型に入れて押して形をつける

  6. 6

    乾き過ぎないように出来たものはラップなどしておく

コツ・ポイント

水分量の調節が成功の秘訣です。
3でふるいにかける前に、手で握ったら固まって少し押すとくずれるくらいの水分量になるように調整する(水を霧吹きしたり寒梅粉を足す)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃおこ先生
にゃおこ先生 @cook_40117359
に公開
フードコディネーター。和菓子ワークショップ主宰。和菓子を中心に、家庭にあるものでどうやったら美味しく簡単に見栄え良く出来るかを研究しています!
もっと読む

似たレシピ