作り方
- 1
白あんと桜の塩漬け以外の材料をふるいにかけ、全て混ぜておく
- 2
白あんを細かくちぎりながら粉と混ぜて馴染ませる
- 3
粉と餡が均等に混ざったら漉し器でふるいにかける。スキッパーで撫で付けたり手で混ぜながら押し出すようにすると漉しやすい
- 4
桜の塩漬けを細かくしてふりかけ軽く混ぜる
- 5
型に入れて押して形をつける
- 6
乾き過ぎないように出来たものはラップなどしておく
コツ・ポイント
水分量の調節が成功の秘訣です。
3でふるいにかける前に、手で握ったら固まって少し押すとくずれるくらいの水分量になるように調整する(水を霧吹きしたり寒梅粉を足す)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24611759