穴子白焼き

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

意外に簡単に出来ましたょ~。

穴子白焼き

意外に簡単に出来ましたょ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 穴子 1尾
  2. 塩(臭み取り用・味付け用) 少々
  3. 米油 大さじ1弱
  4. ワサビ、醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    穴子の下処理済で開いているものに塩を振って、臭み取りをする。キッチンペーパーでふき取る。

  2. 2

    ザルに移し、熱湯を回しかける。

  3. 3

    皮のぬめりを包丁の先でサッサッと取る。

  4. 4

    食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    竹串で両端を刺す。

  6. 6

    米油をフライパンにひき、串打ちしたアナゴを並べる。皮目から焼く。

  7. 7

    両面に焼き目をつける。塩を振る。

  8. 8

    お皿にのせ、お好みで、醤油、ワサビを付けて頂く。

コツ・ポイント

塩を振って、臭みを出す。キッチンペーパーでふき取る。熱湯を回しかける。この3つ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2372件感謝です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ