甘酒入りあんこのいちご大福🍓

きみちゃん
きみちゃん @cook_111056611

電子レンジ圧力鍋で簡単 ♥あんこ♥=kimi=
@cook_40116201のレシピを参考にしました ♡
砂糖を甘酒に代えてあんこを作りました

大福は 簡単♪HB もちコースで大福 彩音mama
@cook_40053907 のレシピで作りました♡

甘酒入りあんこのいちご大福🍓

電子レンジ圧力鍋で簡単 ♥あんこ♥=kimi=
@cook_40116201のレシピを参考にしました ♡
砂糖を甘酒に代えてあんこを作りました

大福は 簡単♪HB もちコースで大福 彩音mama
@cook_40053907 のレシピで作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ12~15個分
  1. 小豆 200g
  2. 甘酒 240㏄
  3. 400㏄
  4. ひとつまみ
  5. 砂糖(お好みで) 適量
  6. 簡単♪HB もちコースで大福
  7. もち米 300g(2合)
  8. 260g
  9. 砂糖 40g
  10. 小さじ2/3
  11. 甘酒入りあんこ 160gぐらい
  12. 片栗粉 適量
  13. いちご 適量

作り方

  1. 1

    小豆をザルに入れてザッと洗う

  2. 2

    洗った小豆を圧力鍋に入れ落とし蓋が引っかかるとこまで分量外の水を入れ落とし蓋をしてふたを閉め500wで 15分チン

  3. 3

    10分たったらザルにあげてさっと流水にくぐらせる

  4. 4

    小豆を圧力鍋に戻し水400㏄と塩ひとつまみを入れ落とし蓋をして蓋を閉めて
    レンジ500wで 15分チン

  5. 5

    気をつけてレンジから出し そのまま 30分放置

  6. 6

    30分たったら甘酒半量を入れ箸で軽く混ぜ
    そのまま(落とし蓋&蓋はしない)レンジ500wで 8分チン

  7. 7

    レンジから出してそのまま 10分放置

  8. 8

    残りの砂糖を入れ箸で軽く混ぜレンジ500wで8分チン
    (できたてはゆるい感じですが冷めるといい感じになります)

  9. 9

    もち米は水洗いしてザルにあげ、30分置いておく。※水に浸さない。パンケースに、めん・もち羽根をセット。

  10. 10

    パンケースにもち米、水を入れ、もちコースをスタート。あんこを小さめのまるめておく

  11. 11

    50分ぐらい経ったらミックスコールが鳴るので、砂糖と塩を入れ、ふたを開けたまま再スタート

  12. 12

    餅が出来たら パンケースを取り出し粗熱をとる。
    手に水をつけ、片栗粉を入れた容器に餅を入れる。

  13. 13

    12~15等分にし、丸める。
    中身に、あんこを入れて丸める。

  14. 14

    上部をハサミで切り込みを入れていちごを入れて完成!

コツ・ポイント

あんこの様子をみてゆるすぎたらもう少し加熱してください
今回小さめのいちごを使ったので、小さめの大福もちに仕上がりました(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみちゃん
きみちゃん @cook_111056611
に公開

似たレシピ