作り方
- 1
イワシは頭を切りとり2等分し腹わたを取り除く。梅干しは3等分位にちぎる。
- 2
圧力鍋に煮汁の調味料を熱し沸騰したら①を加える。
- 3
②の蓋をしめて強火にかけ 沸騰したら火を弱め10分加熱後 火を消し10分蒸らす。(放置)
- 4
蓋を開けて煮汁を全体にまわしながら味をみて火を止める。(薄ければ少し煮詰める。)
- 5
イワシと梅を器に盛りつければ完成です♪
コツ・ポイント
梅干しが生臭さを消す効果があると何かで聞いて作ったのが始まりです。イワシの大きさや梅干しの塩分によって味の濃さが変わるので味を見ながら調整して下さい♪
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
★鰯の梅煮★圧力鍋で時短!骨までホロホロ ★鰯の梅煮★圧力鍋で時短!骨までホロホロ
梅の旨味と酸味が染みた煮汁に骨までホロホロ柔らかな脂ののった鰯がマッチしてご飯が止まらない美味しさ✨圧力鍋で時短&簡単☆ みさこママ -
-
-
圧力鍋で骨まで食べれる♪いわしの梅煮 圧力鍋で骨まで食べれる♪いわしの梅煮
❀100人れぽ話題入りレシピ❀梅の酸味がきいてご飯が進むよ~♪骨までやわらかいのでお年寄りの方にも好まれる魚のおかずです まんまるまうちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24622997