お弁当に☆切る☆小松菜の重ね煮入り卵焼き

レイのお料理☆ @cook_40055182
小松菜の重ね煮に卵を混ぜて焼くことで、簡単にオープンオムレツのような玉子焼きが作れます。
卵焼き器で焼くと、お弁当に詰めるときにきれいに入れられます!
運動会や行楽シーズンなどで活躍してくれたらいいな~!
ノンオイルです。
甘いほうがお好みの方はお砂糖を少々入れられるといいかも。
作り方
- 1
器に卵3個を割り落とし小松菜の重ね煮を入れます。塩コショウをしかき混ぜます。卵焼き器に流し入れます。
- 2
ふたをして弱火で加熱をします。完全に卵に火が通りましたらできあがりです。まな板の上でカットします。
- 3
えのきと小松菜と人参の重ね煮
- 4
お子さんがいらっしゃるご家庭では、きび砂糖を小さじ1程度入れると食べやすくなるかと思います。
- 5
できあがった卵焼きにお醤油をちょっとかけたり、味変にケチャップをかけてみてもいいかも!
コツ・ポイント
くっつかないタイプのフライパンを使用しております。くっつくようでしたら、ホイルシートをお使いになられるといいです。ふたがない場合は、アルミホイルでふたをするといいです。
リンクされたレシピ
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
簡単☆えのきの重ね煮で☆巻かない卵焼き 簡単☆えのきの重ね煮で☆巻かない卵焼き
ノンオイルで焼いた巻かない卵焼きです。えのきと玉ねぎと人参の重ね煮を卵に混ぜて焼くだけの簡単レシピです。ランチ作りに重宝します! レイのお料理☆ -
簡単☆舞茸の重ね煮で☆オープンオムレツ 簡単☆舞茸の重ね煮で☆オープンオムレツ
ノンオイルで作るオープンオムレツです。作り置きした重ね煮があると、料理する手間が省けて、簡単に作ることができます。ランチなどササッと作れて便利です。重ね煮を作ると必ず作ります!ガン予防に舞茸が良いそうです!『万能☆舞茸と玉ねぎと人参の重ね煮』レシピがありますので、それも参考にご覧下さると嬉しいです♪ レイのお料理☆ -
基本の重ね煮で☆簡単オープンオムレツ 基本の重ね煮で☆簡単オープンオムレツ
基本の重ね煮を常備しておくと便利です。椎茸、玉ねぎ、人参が入っております。オープンオムレツはたまごと混ぜるだけのスピード調理で、あっという間に作れます。フライパンはセラミックコーティングされたものを使うと、食物油なしでも焦げ付くことなく焼くことができます。ノンオイルでヘルシーです。 レイのお料理☆ -
お気に入り☆えのきと小松菜と人参の重ね煮 お気に入り☆えのきと小松菜と人参の重ね煮
最近はこの重ね煮をよく作ります。玉ねぎは匂いが強いので、玉ねぎの代わりに小松菜を使ってみたところ、匂いに悩まされることがなくなり、大変気に入っております!お味噌汁の具材にしたり、卵を混ぜて焼いたりといろいろ使えます!小松菜は免疫力を高めるそうです! レイのお料理☆ -
お弁当に☆重ね煮からのじゃがいもオムレツ お弁当に☆重ね煮からのじゃがいもオムレツ
お弁当にボリュームオムレツはいかが?重ね煮でお肉や野菜の旨味も加わったホクホクジャガイモのオムレツです。 発酵食大学 -
-
重ね煮で☆簡単☆ほうれん草と豆腐の白和え 重ね煮で☆簡単☆ほうれん草と豆腐の白和え
重ね煮を使うことで簡単に白和えが作れます。重ね煮に椎茸、玉ねぎ、人参が入っていますので、木綿豆腐とほうれん草を用意するだけで、手軽に作ることができます。ノンオイルでヘルシーです。重ね煮は旨味があるので、調味料は2種類だけです。 レイのお料理☆ -
牛肉とキャベツの重ね煮☆見かけも可愛い☆ 牛肉とキャベツの重ね煮☆見かけも可愛い☆
牛肉・キャベツ・小松菜を重ねて、煮て★実は、簡単!!なのに、おいしいです!肉汁が出てきて~いい感じです☆ぜひ、どうぞ❤ ゆりさんママ -
-
-
重ね煮アレンジ♪スコップコロッケ 重ね煮アレンジ♪スコップコロッケ
丸めたり揚げたりしなくていいとっても楽チンなスコップコロッケ♪ 重ね煮のマッシュでお野菜たっぷり^ ^ 妖精のごはん Chiaki*nonno
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24627454