簡単!梅チーズ大葉ささみ春巻き

coro
coro @hitomikuma
東京

我が家の定番⭐︎揚げ物だけどサッパリ
揚げ焼きするので少量の油でOK
冷凍保存もできて便利です
何のチーズを入れても美味しいですが、個人的にスライスがオススメ

簡単!梅チーズ大葉ささみ春巻き

我が家の定番⭐︎揚げ物だけどサッパリ
揚げ焼きするので少量の油でOK
冷凍保存もできて便利です
何のチーズを入れても美味しいですが、個人的にスライスがオススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. ササミ 3個
  3. 梅肉or梅チューブ 適量
  4. 大葉 10枚
  5. スライスチーズ 10枚
  6. 揚げ油 適量
  7. 小麦粉と水 適量

作り方

  1. 1

    ササミは酒(分量外)を振りかけてレンジに2分ほどかけておく

  2. 2

    菱形に春巻きの皮を広げ、手前側に半分に折ったチーズを乗せ、その上にササミと梅肉を置く

  3. 3

    下から巻いていき、途中に大葉を乗せる(大葉は裏にして乗せると焼き上がりの見た目が綺麗です)

  4. 4

    巻き終わり部分に小麦粉と水を混ぜたものを塗り、きっちり巻き切る

  5. 5

    フライパンに油を1cmほど入れて170度に温め、片側ずつ揚げ焼きにする

  6. 6

    綺麗に色がついたら完成

コツ・ポイント

あまりコツはありません。適当に作ってもパリパリに。
チーズだけが溶ければいいので、しっかり中に火を通さなくても大丈夫です。
梅の塩っぱさがしっかり欲しければチューブ梅を、風味が欲しければ梅干しを叩いたものを入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coro
coro @hitomikuma
に公開
東京
料理メモみたいなもの/和食、おやつがメイン
もっと読む

似たレシピ