ホットクックでアク抜きなし!簡単若竹煮

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

ホットクックを使えば面倒なアク抜き不要!米糠ももちろん不要!旬のたけのこが気軽に美味しく食べられます。味付けは東北醤油さんの万能白だし「かくし味」が超おすすめ!一度使うと手放せなくなる魔性の調味料です♫

ホットクックでアク抜きなし!簡単若竹煮

ホットクックを使えば面倒なアク抜き不要!米糠ももちろん不要!旬のたけのこが気軽に美味しく食べられます。味付けは東北醤油さんの万能白だし「かくし味」が超おすすめ!一度使うと手放せなくなる魔性の調味料です♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

内鍋に入るだけ
  1. たけのこ 1〜2本
  2. 調味料
  3. かくし味(東北醤油) 100ml
  4. みりん 大さじ1(適当)
  5. 600ml

作り方

  1. 1

    たけのこは皮を剥き、根本を5cm程度切り落としイボイボを削り、縦に半分に切る。

  2. 2

    ホットクックに蒸し板をしき水300ml入れ、手動→蒸し板を使って蒸す→50分

  3. 3

    蒸しおわったら大きめのボウルに入れ、一晩水に晒す。(このままで水を変えれば数日保存OK)

  4. 4

    翌朝たけのこを取り出し、調味料を全て入れホットクックメニュー番号357「若竹煮」で煮るだけで完成!

コツ・ポイント

タケノコ、蒸して水にさらせば米糠のアク抜き不要と知って気軽に作ってます!蒸すとより風味が濃厚に!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ