作り方
- 1
生タケノコの先端を落とし、縦に2cmほど切れ込みをいれる。
- 2
米糠1カップ、鷹の爪1本、多めの水、深めの鍋が作りやすいです。
- 3
強火にかけ、沸騰したら中火、1時間、水を足しながら。その後、そのまま、1日置く。皮をはいで煮汁ごと冷蔵保存。
- 4
あとは、タケノコを好きな大きさに切って、油揚げはみじん切りで、炊飯器で、炊くだけ。
- 5
わらびも、下味つけてのせてみました。白だしで、あとのせです。
コツ・ポイント
水煮タケノコ使うより、生タケノコの方が風味よく、今の時期、道の駅などで、安く購入できるので、時間かかるけど是非試してみては?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24640012