作り方
- 1
ねぎはみじん切りにする。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、卵、ねぎ、しょうがの搾り汁、だし入り味噌、醤油、片栗粉を入れしっかりと練る。
- 3
②を小判型に丸める。
- 4
油をひいたフライパンに③を並べて中火にかけ、厚みの半分が白っぽくなったら裏返して蓋をして3~4分蒸し焼きにする。
- 5
中まで火を通し蓋をとって汁気をとばす。焼き色が足りない場合はフライ返しを押し当て焼き付ける。
- 6
皿に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
タネはしっかり練って下さい。だし入り味噌ではなく普通の味噌でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当*おつまみに♪マヨとりつくね お弁当*おつまみに♪マヨとりつくね
なぜかおいしいとりつくねの照り焼きです。秘密は…つなぎにマヨネーズを使うこと! 大人は七味をたっぷりとかけてどーぞ♫♬ nananyan -
-
-
鶏つくね。しそ、玉ねぎ入り。お弁当にも。 鶏つくね。しそ、玉ねぎ入り。お弁当にも。
鶏つくね(ID20304180)にしそを入れて。鶏ひき肉のふんわりさと玉ねぎの甘みにしそを加え、風味アップ。お弁当にも。 まこさんど -
【簡単おかず】照り焼き鶏つくね 【簡単おかず】照り焼き鶏つくね
【簡単おかず&作り置き】はんぺんでカサ増しレシピです。たくさん作ってお弁当の隙間埋めや夕飯のあと一品にいかがですか? まみ|楽うまレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24651068