ランチ!春キャベツ法蓮草トマトのグラタン

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

焼いた春キャベツと新玉ねぎの甘みと食感が良く、酸味の少ない軽めのトマトクリームソースとよく合います。さっぱりしたほうれん草のおひたしと塩気のベーコンも良いアクセント!冷蔵庫の余りものを使って、春ならではのとても美味しいグラタンが出来ました。野菜が多めですが食べやすく、パンや白ワインにも良く合うので夕飯にもお勧めです。焼いた具材に小麦粉を合わせ、ホワイトソースを1から作る過程を省いて簡単に出来ました。(^▽^)/

ランチ!春キャベツ法蓮草トマトのグラタン

焼いた春キャベツと新玉ねぎの甘みと食感が良く、酸味の少ない軽めのトマトクリームソースとよく合います。さっぱりしたほうれん草のおひたしと塩気のベーコンも良いアクセント!冷蔵庫の余りものを使って、春ならではのとても美味しいグラタンが出来ました。野菜が多めですが食べやすく、パンや白ワインにも良く合うので夕飯にもお勧めです。焼いた具材に小麦粉を合わせ、ホワイトソースを1から作る過程を省いて簡単に出来ました。(^▽^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 春キャベツ 100g
  2. ほうれん草のおひたし 80g
  3. 新玉ねぎ 1/2個
  4. 薄切りベーコン 6枚
  5. 0.5g
  6. オリーブオイル 小匙1〜
  7. 小麦粉 15g
  8. ショートパスタ 100g
  9. 塩(パスタの茹で汁用) 適量
  10. ◎ダイスカットトマト缶 1/2缶
  11. 生クリーム 100ml
  12. ◎はちみつ 5g
  13. ◎コンソメ顆粒 5g
  14. シュレットチーズ 適量
  15. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    材料。キャベツはざく切り、玉ねぎは5㎜幅にスライス、ベーコンは2cm幅にカットします。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひき、ベーコン→玉ねぎ→キャベツの順に入れ塩をふり、中火にかけ、そのまま動かさずに焼きます。

  3. 3

    2の鍋がぱちぱちと音がしてきたら、弱火にし、蓋をして5分ほど、そのまま焼きます。

  4. 4

    3の蓋を開け、小麦粉を入れ、良く混ぜ合わせたら、◎を入れ更に混ぜ合わせ、とろみがついてきたら法蓮草を入れ火を止めます。

  5. 5

    沸騰した鍋にショートパスタと塩を入れ、表記通りに茹でてザルにあけ、4に入れて混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    耐熱皿に5を入れシュレットチーズを乗せ、粗挽き黒胡椒をかけてトースター260℃で5分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

オリーブオイルの量はお使いのフライパン(又は、鍋)に合わせて調整してください。今回は余っていた法蓮草のコンキリエを使いましたがショートパスタなら何でもOK です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ