オートミールを使ったツナサンドウィッチ
グルテンフリーでヘルシー!具材のおいしさが味わえる満足感あるおいしいサンドウィッチです。
作り方
- 1
1.キャベツとにんじんは千切りにして塩を混ぜ、しんなりしたら油をきったツナ缶を加え混ぜます。
- 2
2.レンジ可能なタッパーに☆を入れ、泡だて器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。
- 3
3.ラップをふんわりかけてレンジで600w2分加熱し、そのまま粗熱を取ります。
- 4
4.粗熱が取れたらまな板に取り出して半分に切り、厚みを半分に切り、1の具材をのせます。
- 5
5.具材を挟んでラップでしっかり包み、ラップごとカットします。
- 6
完成♪
コツ・ポイント
・粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ合わせます。タッパーの端に粉が残らないように注意して下さい。
・レンジ加熱後、粗熱を取ると扱いやすいです。
・ラップでしっかり包んで、ラップごとカットすると綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
ピーナッツクリームであえた南瓜ツナサンド ピーナッツクリームであえた南瓜ツナサンド
割とマヨネーズであえてあるサンドイッチの具って多いと思うので、ピーナッツクリーム入りはちょっと新鮮です♬ 龍青空ママ -
イングリッシュマフィンの和風ツナサンド イングリッシュマフィンの和風ツナサンド
しその葉を混ぜ込んであるから一気に和風な感じのツナサンドになります。暑い時期のサンドイッチの具材にも食べやすいですよ。 milk*crown -
-
-
-
-
炒めキャベツと炒り卵のツナサンドイッチ 炒めキャベツと炒り卵のツナサンドイッチ
小さい頃から母がよく作ってくれた我が家では定番のサンドイッチ。炒めたキャベツがいい味出してます☆.。.:*・°+.゚ おだじまん -
ツナ缶1つで5人前!ボリュームツナサンド ツナ缶1つで5人前!ボリュームツナサンド
ツナ缶1つで家族が満足するツナサンド!作り方も超簡単!!かさまし具材のお陰で栄養価もアップ!物価の高騰に負けないぞ! よっち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24664744