豆腐のハンバーグ甘酢あんかけ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

豆腐のハンバーグに甘酸っぱいあんかけソースをのせました。
甘酢あんかけには砂糖の代わりにヤマト醤油味噌の玄米甘酒をつかっています。
甘酒を使うことで酸味を抑え、まろやかな甘酢あんかけソースになっています。

豆腐のハンバーグ甘酢あんかけ

豆腐のハンバーグに甘酸っぱいあんかけソースをのせました。
甘酢あんかけには砂糖の代わりにヤマト醤油味噌の玄米甘酒をつかっています。
甘酒を使うことで酸味を抑え、まろやかな甘酢あんかけソースになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合いびき肉 200g
  2. 木綿豆腐 200g
  3. パン粉 30g
  4. 玉ねぎのみじん切り 100g
  5. 味噌 6g
  6. 胡椒 適量
  7. ナツメ 適量
  8. 椎茸 4枚
  9. ミニトマト 6個
  10. 大さじ2
  11. 玄米甘酒 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. 葛粉片栗粉でも可) 小さじ1
  15. 水(葛粉を溶く用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はバットにペーパータオルをひいて皿などを重石にして30分水切りをする

  2. 2

    ミニトマトは8等分、しいたけを粗みじん切りにする
    葛粉は水で溶いておく

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにしてフライパンに油をひき、しんなりするまで中火で炒める

  4. 4

    ボールに合びき肉、味噌を入れ粘り気が出るまで混ぜ合わせる。木綿豆腐、パン粉、玉ねぎ、胡椒、ナツメグを入れ混ぜ合わせる

  5. 5

    3等分にして、両手で空気を抜くように俵状に成型しフライパンに油をひき中火で焼く。
    ひっくり返し、蓋をして3分中火で焼く

  6. 6

    甘酢あんの水、玄米甘酒、酢、醤油を合わせておく

  7. 7

    椎茸とミニトマトを炒める

  8. 8

    ⑥の甘酢あんを入れ、水溶き葛粉を入れとろみをつける

  9. 9

    器にハンバーグを盛り付け甘酢あんをかける

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水を切りましょう。
葛粉が無ければ片栗粉でOKです。
葛粉の方が冷めても最後までおいしくいただけます。
ワインはピノノワールと一緒に頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ