新鮮な竹の子なら米ぬかもいらないです。
竹の子を洗って、皮をむく。根本を切りイボイボをむく。
鍋に竹の子と水を入れ落とし蓋をして中火にかける。
沸騰したら、中〜弱火にする。50〜60分ゆで、太い部分に串をさし、すっと楽に通ればオッケー。
火を止めそのまま自然に冷めるまで待つ。(半日〜1日)
かぶる位の水を入れ冷蔵ほぞんする。5日位もつ(毎日水をかえる)
あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。
コピーしました!
その他のレシピ