レンチン 鶏もも煮

ばぁばのK
ばぁばのK @cook_88067906

包丁もまな板も使わないレンチンだけ
耐熱容器が大活躍
パック&レンジ1.2L使用してます

レンチン 鶏もも煮

包丁もまな板も使わないレンチンだけ
耐熱容器が大活躍
パック&レンジ1.2L使用してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも 1枚分
  2. 長ネギ 1本
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 60ml
  4. 60ml

作り方

  1. 1

    唐揚げ用などカット済みなら200gぐらい。フォークでグサグサ刺しておく

  2. 2

    めんつゆ(3倍濃縮)と水を入れ混ぜる

  3. 3

    長ネギ食べやすい長さにキッチンバサミで切りながら 耐熱容器に入れる

  4. 4

    ラップして600w5分チンする

  5. 5

    上下混ぜて みんな汁の中に浸らせる

  6. 6

    ラップは縁を開けて吹きこぼれなようにして 600w5分チンする 

コツ・ポイント

長ネギの旨みのおかげで 調味料は麺つゆだけだけど美味

肉にしっかり加熱するようにしてください
肉の大きさで加熱が足りないようならチン追加して下さいね

豚肉でも作ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばぁばのK
ばぁばのK @cook_88067906
に公開
お鍋やフライパンで作っていた定番の家庭料理をレンチンに変えてみたら 面白いほど料理が楽になりました😊ご飯支度は頑張らなくても大丈夫✨
もっと読む

似たレシピ