作り方
- 1
鶏肝を切って血の塊や脂、管などを処理する
- 2
冷水に10〜20分つけて、血抜きする
- 3
鶏肝を、ザルにあげる。
- 4
沸騰したお湯に入れて、再沸騰し始めたら火を止めて10分放置する
- 5
鍋からザルにあげ、冷水でよく洗う
- 6
鍋に、●を入れて煮詰める
- 7
そこに鶏肝を入れて2〜3分強火で一気に煮詰める
- 8
※お好みで火を止めてから分量外の生姜をちょっと入れて混ぜると、すごいいい香りします。
- 9
※一晩置いたら味しみる。
コツ・ポイント
鶏肝の処理をする際に、脂は取り除いた方がより臭みがなくなります。
生姜がスライスや千切りでも良いです。
似たレシピ
-
鉄分・タンパク質たっぷり!鶏レバー甘辛煮 鉄分・タンパク質たっぷり!鶏レバー甘辛煮
小分けにして冷凍すれば弁当のおかずにもなります!鉄分とタンパク質を同時に摂取できるから、我が家の定番料理です。 ダイエット主婦みみたろ -
-
-
-
つやつや☆鶏レバーと白ネギの生姜甘辛煮 つやつや☆鶏レバーと白ネギの生姜甘辛煮
ネギと生姜の効いた甘からーい、鶏のレバーです☆作り置きで作りますが、美味しくて作った日に全部食べてしまいます。 ficuscus
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24701248