ニラ餃子と残りダネ肉団子のスープ

d•_•bKmum
d•_•bKmum @cook_40078987

餃子を包み終わった後の余りダネを肉団子にして、餃子を焼いている間にスープを仕上げます。

ニラ餃子と残りダネ肉団子のスープ

餃子を包み終わった後の余りダネを肉団子にして、餃子を焼いている間にスープを仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. ニラ餃子
  2. 豚ミンチ 200g
  3. 大さじ1
  4. 胡麻 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. オイスターソース 大さじ1
  7. ニンニク お好みで
  8. ニラ 1束(100g)
  9. 餃子の皮 1袋(20枚)
  10. <残りダネ肉団子スープ>
  11. 鶏がらスープの素 小さじ3
  12. 1個
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 豆腐 1/2丁
  15. きのこしめじ舞茸 1/2〜1袋
  16. レタス 適量

作り方

  1. 1

    豚ミンチにニンニク、酒、胡麻油、醤油、オイスターソースを加えてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    刻んだニラを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮の外周に水をつけ、真ん中に②のタネをスプーンで1すくい分置く。

  4. 4

    タネが真ん中にくるように皮を二つ折りにする。

  5. 5

    端からヒダをつけてとじる。

  6. 6

    フライパンに薄く油を引いて餃子を並べる。(写真はテフロンのフライパン)

  7. 7

    水を70gほどまわしかけて蓋をして火にかける。(沸騰したら弱火にして10分)

  8. 8

    蓋を取って火にかけ、水分を飛ばして出来上がり。

  9. 9

    残りダネに卵と片栗粉を足してよく混ぜて、スプーンですくって、そっと沸騰した鶏がらスープに入れて肉団子に。

  10. 10

    豆腐やきのこ、野菜を加えて仕上げます。肉団子スープ出来上がり!

コツ・ポイント

200+αの豚ミンチで作って、余ったタネでスープを作ると一石二鳥。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
d•_•bKmum
d•_•bKmum @cook_40078987
に公開
ワーキングマザーだって、お料理を楽しみたい!家族の健康だって、気になる。安心美味かつ簡単時短レシピを求めて、試行錯誤を繰り返しています。
もっと読む

似たレシピ